FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載21】崖から落ちても,また別の崖を登る!【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年1月28日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
思うところがあって,
メルマガで特別連載として,
学校生活に馴染まず,
高卒で家庭崩壊の状態から
独学でベーシストを志す男
(Nくんとでもしておきましょう)が
海外に武者修行に行くまでの,
そんなお話をしております!
もし宜しければ最後まで
お付き合い頂ければ幸いです!
(第20話はこちら!
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=21493)

何とアメリカでは
グリーンカード(永住権)や
就労ビザが無いと
長期滞在はおろか,
仕事で収入を得ることすら
不可能だということを知り,
観光ビザだと3ヶ月は
アメリカに滞在できますが,
その間の生活費も
莫大になりますし,
日本の銀行口座にも
残高を残しておかないと
不法滞在を疑われるという,
Nくんは正に
背水の陣の状態でした!
しかも唯一取得できそうな
ワーキングホリデービザも,
アメリカには制度がありません…
どうしたものか…
莫大な金額を貯金するしか無いのか…
何か方法はないのか…
頭をフル回転させた結果,
Nくんは1つ気付きました!

アメリカの隣のカナダには,
ワーキングホリデー制度があるのです!
Nくんは,この時
このように考えました!
カナダにワーキングホリデービザで
入国しておけば,最悪の場合
現地でも働けるので,
貯金額も大幅に目標額を
減らすことができます!
しかもカナダはアメリカと比べ
比較的治安も良く国民性も穏やかで,
初の海外渡航になるNくんにとって,
より現実的な選択肢になる…と!
それに,バンクーバーやトロントのような
カナダの大都市であれば,
ニューヨークとまでは行かずとも,
かなりのレベルのミュージシャンも
活躍しているだろうし,
アメリカのアーティストも国内で
比較的活躍しているに違いない!
この発想の転換で,
Nくんの海外武者修行が
一気に距離が縮まりました!
「行ける…これは行ける!」
そう確信したのです!

そうと決めたら,
具体的な日程調整と準備,
そして渡航手段や下調べ,
渡航先の都市の決定,
身辺整理などが必要になります!
当然ながら演奏力も然り!
Nくんは再び動き始めました!
仕事にも励み,
英語に音楽に下調べに
使える時間をとことん
費やしました!
もちろん,現地に行かないと
分からないことの方が多いですが,
行ける可能性が見え,
一気にエンジンが掛かったのです!
それには渡航先を決めようと,
カナダの大都市である
バンクーバーとトロントを調べていると,
バンクーバーには日本人街があり,
トロントには比較的日本人が少ないという…
それを聞いて,Nくんは
日本人がまだまだ少ない
カナダ最大の都市・トロントに
渡航を決めたのです!
(第22話に続く!)

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« やればやるほどへたくそになるスケール練習!?
【特別連載22】自分の人生の旅を,自身でデザインする!【音楽メンタルブロック】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE