FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載22】自分の人生の旅を,自身でデザインする!【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年1月28日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
思うところがあって,
メルマガで特別連載として,
学校生活に馴染まず,
高卒で家庭崩壊の状態から
独学でベーシストを志す男
(Nくんとでもしておきましょう)が
海外に武者修行に行くまでの,
そんなお話をしております!
もし宜しければ最後まで
お付き合い頂ければ幸いです!
(第21話はこちら!
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=21602)

渡航先を決め,Nくんは
一気に勢いづき始め,
渡航日や日程,具体的な費用など
次々に決めて行きました!
動けない時期にこそ,
着実に準備を進めていた
成果が一気に現れたのです!
ただ,ジャムセッションできる環境が
Nくんの周りには
なかなかありませんでした…
状況的に長く家を開ける事が
Nくんはできなかったので,
出来るだけ近場で
しかも多い回数通える
拠点を探していたのです!
しかしそれもネットで色々調べてみると,
1件興味深い地元のお店が
検索でヒットしたのです!
「よし!ここに行ってみよう!」
Nくんは,そのお店にベースを持って
行ってみることにしました!

お店に入り,マスターと
お話ししてみると,
そのお店では色々な
ライブやジャムセッションが
行われているようで,
Nくんも早速そのジャムセッションに
通い詰めることにしました!
主にブルースやファンクが主体の
ジャムセッションで,
元々ロック出身のNくんは
どんどんブルースやファンクの
場数を積んでいき,
セッションの常連さんたちとも
次々に仲良くなって行き,
遂にジャムセッションを
お店と企画して
セッションホストを
務めるまでになりました!

特にブルースやファンクのような,
譜面を必要としないで
耳とコミュニケーション能力が
必要になるジャムセッションの場は
各回毎に色々反省点はあれど,
着実に現場対応力を付け,
演奏能力も全体的に向上するには
最高に効率的な手段だったのです!
ただ,ジャズなどの横ノリ系の音楽は
そもそもするお客さんが居なかったので
ほとんど出来ませんでしたが,
今ある環境の中で
出来ることに集中していく
スタンスは崩しませんでした!
あれこれ手を広げ過ぎるのも,
逆に効率が落ちて
労力が増えるからです!
そう…Nくんは,
「目標のために今現在出来ること」
に集中していたのです!
なぜなら,渡航までの時間は
もう刻一刻とNくんに
迫って来ていたからです…
(第23話に続く!)

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 【特別連載21】崖から落ちても,また別の崖を登る!【音楽メンタルブロック】
本番のためにやることは?【弾ける大辞典】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE