
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
思うところがあって,
メルマガで特別連載として,
学校生活に馴染まず,
高卒で家庭崩壊の状態から
独学でベーシストを志す男
(Nくんとでもしておきましょう)が
海外に武者修行に行くまでの,
そんなお話をしております!
もし宜しければ最後まで
お付き合い頂ければ幸いです!
(第21話はこちら!
渡航先を決め,Nくんは
一気に勢いづき始め,
渡航日や日程,具体的な費用など
次々に決めて行きました!
動けない時期にこそ,
着実に準備を進めていた
成果が一気に現れたのです!
ただ,ジャムセッションできる環境が
Nくんの周りには
なかなかありませんでした…
状況的に長く家を開ける事が
Nくんはできなかったので,
出来るだけ近場で
しかも多い回数通える
拠点を探していたのです!
しかしそれもネットで色々調べてみると,
1件興味深い地元のお店が
検索でヒットしたのです!
「よし!ここに行ってみよう!」
Nくんは,そのお店にベースを持って
行ってみることにしました!
お店に入り,マスターと
お話ししてみると,
そのお店では色々な
ライブやジャムセッションが
行われているようで,
Nくんも早速そのジャムセッションに
通い詰めることにしました!
主にブルースやファンクが主体の
ジャムセッションで,
元々ロック出身のNくんは
どんどんブルースやファンクの
場数を積んでいき,
セッションの常連さんたちとも
次々に仲良くなって行き,
遂にジャムセッションを
お店と企画して
セッションホストを
務めるまでになりました!
特にブルースやファンクのような,
譜面を必要としないで
耳とコミュニケーション能力が
必要になるジャムセッションの場は
各回毎に色々反省点はあれど,
着実に現場対応力を付け,
演奏能力も全体的に向上するには
最高に効率的な手段だったのです!
ただ,ジャズなどの横ノリ系の音楽は
そもそもするお客さんが居なかったので
ほとんど出来ませんでしたが,
今ある環境の中で
出来ることに集中していく
スタンスは崩しませんでした!
あれこれ手を広げ過ぎるのも,
逆に効率が落ちて
労力が増えるからです!
そう…Nくんは,
「目標のために今現在出来ること」
に集中していたのです!
なぜなら,渡航までの時間は
もう刻一刻とNくんに
迫って来ていたからです…
(第23話に続く!)
