FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

弾き語りが上手い人とリズムの関係!?

Posted on 2019年1月14日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
僕は吉祥寺に住んでいるので、
毎晩のように、店が閉まった後の路上で、
一生懸命ストリートライブをしている
ミュージシャンの卵たちを見ます。
 
特定のファンが付いているような人から、
まだ始めたばかりであろう人、
とても変わった楽器で
独自の世界を築いている人、
などなど、様々な若者
(と変わった大人 笑)達が、
思い思いに音楽を奏で、
メッセージを発しています。
 
そんな、ある意味音楽の
ショーケースの様な状況で、
一つ気づいた事があります。
 
 
「明らかに人を惹きつけやすいサウンドと
 そうではないサウンドがある!」
 
言われてみれば当たり前の話ですが、
10メートルも歩けば、
違う人が演奏しているような
吉祥寺のストリートの状況では、
人気のあるミュージシャンと
そうではないミュージシャンの差が
生まれて当たりまえ。
 
明らかに、人だかりが
できているポイントと、
閑古鳥が鳴いているポイントが、
客観的に見るとはっきり見えてきます。
 
(ただし、一言断っておかなければ
いけないのは、
人気のある音楽といい音楽は
別物だということ。
今は人気が無くても、
ある時期、急に化けるような
ミュージシャンの例も、
僕は沢山知っています。)
 
 
そして、さらに観察を続けると、
音楽的に一つの傾向が見えてきます。
 
それは、
 
「人を集めているミュージシャンたちは、
 遠くからでもリズムがはっきり聞こえる!」
 
これは面白いポイントなのですが、
遠くから歩いてきても、
リズムが聞こえると自然と耳が
そっちへ行ってしまうのです。
 
そして、一度注目をしたら、
その次にメロディが聞こえてきます。
そして、さらに気に入ったら
歌詞に耳が行きます。
 
どうやら、こう言う順番で
普通の人は音楽を聴いているのです!
 
つまり、
【リズムの立っている
 弾きがたりプレイヤ―は、
 多くの人の足を止めやすい!】
 
のです。
 
 
そう言えば確かに、
ラジオなどで新しい曲を聴くときは、
最初は歌詞なんて
全然入ってきていません。
 
やはりリズム、もっと言うと
曲全体の雰囲気に反応して、
好き嫌いを判断しています。
 
そこで気に入れば、
さらにメロディや歌詞など
音楽の詳細に耳が行っている自分を
再発見しました!
 
 
色々な判断基準があるので
一概には言えませんが、
リズムがしっかり聞こえる!
というのは、一つの
「いいサウンドの条件」だなぁ、
と再確認。
 
 
でも、リズム以上に人を引き付ける条件も、
沢山のストリートミュージシャンを見ていて
もう一つ見つけました。
 
 
それは【ルックスのよさ】(笑)
 
こればっかりは整形外科の
先生以外どうしようもない。(笑)
 
ので、今回のテーマに反するため、
詳述はさけますね。(爆)
 
ピンときた方は
ぜひ参考にしてみてください。
 
 
それでは、今日も一日
ガツンとグルーヴさせていきましょう!
 

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 本当にパーフェクトなリズムを手に入れる方法!?
人生を開く4つの選択肢!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE