FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

全てと繋がる音、繋げる音

Posted on 2018年12月26日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

こんにちは!

セッションインストラクター

の斉藤 彰広です。

 

アマチュアの頃、こんなことを

思ったことがありました。

 

「照明とかスモークとかの
 効果なしで、音だけで勝負って
 できないのか!?」

 

今となってはバッチリ

若気の至りだったと

反省しています。(笑)

 

そして、大人になって

ちょっと違った角度から

こんなことを言われる

ようになりました。

 

「照明の暗いレストランは本物だ。」

 

ライブの照明とレストランの暗さは

まったく別の話のように思えますが、

実は密接に絡み合っています。

 

答えから言ってしまうと、

【視覚、聴覚、味覚は
 近い脳領域を使っている!】

 

どうやらこういう

脳の仕組みがあるらしいのです。

 

どういう事なのかと言うと、

「明るい中で音を聴くと、
 キンキン聞こえる!」

「明るい中でものを食べると
 味が濃く感じる!」

という傾向があるようなのです。

 

逆に言うと、

「薄暗い中で音を聴くと
 落ち着いた音に聞こえる。」

「薄暗い中でものを食べると
 味が薄く感じる。」

 

また別の実験で、

家の照明が明るい家庭だと

夫婦喧嘩の確率が高い。

 

逆に、照明が暗めだと

劇的に夫婦喧嘩の確率が低くなる!

 

こんなデータもあるようです。

 

明るい場所だとお互いの声が

キンキン攻撃的に聞こえるので、

喧嘩に発展しやすく、

暗いと穏やかに聞こえるので、

喧嘩になりづらい。

 

同じ原理で、

照明の明るいレストランは

味だけでは無く照明でも

勝負している。

 

暗めの店は味だけで勝負している。

こんなことも言えます。

 

ただ、これはお店全体の

コンセプトとかも関係してくるので、

僕個人的には照明が暗い店が本物だ!

と言い切るのはちょっと

行き過ぎだと思いますが。(笑)

 

なんにせよ、

こうして色々な事例を見ていくと

【光と音と味は密接に
 関係している!】

 

という事が見えてきます。

 

照明が入った方が派手でしょ?

綺麗でしょ?という

単純な演出レベルではなく、

照明の刺激で音や味そのものが

変わってしまう。

 

どうやらこれが人間の感覚の本質!

 

僕は音楽家なので

どうしても音からの視点で

ものを見てしまいます。

 

が、世の中は音だけでなんて

できていません。(当たり前。笑)

 

逆に言うと、

音が100%関係していない!

という事も実は少ないのです。

 

もっと言えば、

人間が持つと言われる

五感全て関係していない

ことの方が少ない!

 

世の中の全ての事は

どこかで必ず繋がっている。

繋がっていないように感じるのは

自分の先入観が強いだけ。

 

そんな物事の本質を

改めて感じた今回のお話でした。

 

音はほぼ全ての事と繋がっているし、

また他のあらゆることが

音とも繋がっているのだ!

 

今日も一日ガツンと

グルーヴさせていきましょう!

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 新しいことをする恐怖を手放す方法!?
オッカムの剃刀とアドリブ »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE