
お気に入りに追加
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
「私は何の変哲もない
普通の人ですから。」
といっている人で、
見たことがありません。
「
といっている人で、
見たことがありません。
英語でいうと【ノーマル】とは??
【ノーマル】って何!?
という視点で周りを見回してみると、
無い事に気づきます。
探してみて下さい。
「普通の演奏」
音源を探してみて下さい。
実際に「ノーマル」なものを
探そうとしてみれば分かりますが、
そして【
という本質論に行きつきます。
【
決めることができる!】
という結論!
というか、
「普通」とか「ノーマル」って、
それを定義していません。
いや、
良いんですけど、(笑)
自分の立ち位置がわかります。
例えば、「ノーマルなロック」
イメージを明確に作ってみます。
これに正解はありません。
すると、いい曲というのは、
「80%
20%位アブノーマル!」
見えてくるかもしれません。
こう考えていくと、
少し変態なところがあって、
世の中の多くのものが
できてい
さらなる結論としては、
【
みんなアブノーマルだから
オールオッケー!
なんだかジョンレノン的
ラブ&ピースな結論。(笑)
でも、
と思った本日でした。
今日も1日ガツンと
グルーヴしていきましょう!
