
お気に入りに追加
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
【苦労と我慢は幸せに繋がらない!】
でも
【努力と根性は楽しいから
そのものが幸せ!】
最近の僕はこう感じています。
ここだけ見ると、
なんだか体育会系な
単語ばかり並んでいるので、
勘違いする人が沢山いそう。(笑)
なので、少し詳細を
お話していこうと思います。
日本独特の感覚(教育)
だと思いますが、
「苦労や我慢をすれば
いつか幸せになれる!」
という思い込みが強いと感じます。
でも実際の話、
苦労や我慢をいくらしても
幸せになりません。
つまんないスケール練習を
いくら我慢してやっても、
全然アドリブできるように
ならないでしょ!?(爆)
逆に
「努力と根性は
そのこと自体が幸せ!」
なぜなら、楽しいことに
没頭しているから
努力できちゃうし、
折れそうになっても
根性が勝手にでてしまって、
踏ん張れてしまいます!
好きなフレーズは
何千回でも手癖になるまで弾いたり、
楽しいセッションだと
夜通しでも起き続けて
いられるでしょ!?
ところが、
僕も含めて多くの人は、
「努力&根性」=「苦労&我慢」
とまったく検討違いの方程式を
持ってしまっているような
気がします!
そりゃ、苦しいことや
自由を感じないことに
努力や根性なんて出ませんよ!
でも、苦労や我慢を
努力と根性で無理やり続けないと
幸せになれないと思っている!
真実は一つ!
【苦労&我慢≠努力&根性】
そして
【努力と根性はそれ自体が幸せ!】
苦労も我慢も必要なし。
必要なのは音楽と人生を
楽しみ尽くす事!
そしたら勝手に努力しちゃってるし、
根性でちゃってます。
そして、例え
結果に繋がらなくても
それ自体が幸せ!
こんな真理を感じた本日でした。
今日も一日ガツンと
グルーヴしていきましょう!
