

こんにちは!
誰からも注目されないプレイヤーが
どんなジャンルでも声がかかる
人気プレイヤーになる!
社会人ミュージシャン養成家の
和田貴志です。
今回のテーマは
「ベースのライン作成方法」
です。
・ルート音だけ刻むのは飽きてきた…。
・もっと動き回るラインを作りたい!
なんて方、ガンガン
チャレンジしてみましょう!
でも一つ忘れないで
欲しいポイントがあります。
それは
【音階じゃなくてリズムから作る!】
リズム、特に1拍目の
バスドラムのパターンを
必ず意識してください。
リズムの格子になっていて
ここを外すとえらいことになります。
実際に悪い例をやってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=On9govaMxCM
あえて1拍目のバスドラムの
パターンを無視して弾いています。
単体で弾いてかっこいいパターンでも
バンドサウンドになった時に
マッチしないことがあります。
ぜひこのあたりを意識して
3つのドロップを身につけてみてください!
ピンときた方以下の動画を
参考にしてぜひ身につけてみてください!
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?page_id=11345