

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
どうせなら色々な楽器が
できるようになりたい!
@@LASTNAME@@さんもそう思われて
いらっしゃるでしょうし,
1つの楽器でも
色々なテクニックが
できるように
なりたいですよね!?
その為には,どうすれば
いいのでしょうか!?
先日のメルマガでも
配信したことですが,
人間,誰でも平等に
1日は24時間です!
しかし,その中で
みるみる成果を
上げて行く人もいれば,
一方でなかなか成果の
上がらない方も
いらっしゃいます!
その差は一体
何なのでしょうか!?
睡眠時間や食事の時間,
労働時間などのような
必ず開けておかなければ
ならない時間以外の
@@LASTNAME@@さんが自由に使える
「可処分時間」
は,今何時間ありますか?
もちろん,その時間を
やりくりしては
色々と楽器の
練習をして
行くわけなのですが,
当然ながら,
何時間でも使える
わけではありません!
にもかかわらず,
結局何一つ身に
ついていないような
気がしている場合,
「関連性の薄い物事に
アレにもコレにも
手を出しすぎている」
可能性が非常に高いです!
実はこれこそが,
もっとも効率が
上がらない上に
時間だけが経って行く
という罠に陥りやすい
状況と言えます!
「物事に優先順位を
付けていないので,
結局何一つと
モノにならない」
状態です!
なので,もっと
限られた時間で
効率よく物事を
上達させるには
「何か最優先の
1つだけの課題に絞る」
事が絶対に必要です!
そしてこれは同時に
「他の優先的でない
課題は,バッサリ捨てる」
ことでもあります…
これがなかなか難しくて
出来ていないのでは
ないでしょうか!?
しかし…ご安心ください!
2つ目の課題は,
その最優先課題が
しっかり身についたら,
次にその課題に
取り組めばいいのです!
そう…もう
お分かりですね!?
毎回1つの事に的を絞り,
1つ1つを確実に
仕留めて行くことで
より多くのことを
マスターできる
様になるのです!
その為には,
「今は思い切って
1つに絞る!」
「そのほかの事は
今はバッサリ捨てる!」
という,思い切った
決断が必要になります!
ただ,その決断の
威力はやはり絶大で,
行動が伴えば目標を
1つ1つ仕留めて
行く事ができます!
逆に,そんな決断が
いつまでもできないと,
いつまで経っても
時間が浪費
されるだけです!
もちろん,決断をしても
行動しなければ
やはり全く
意味がありません!
ぜひ,@@LASTNAME@@さんも今から
取り入れてみてください!