

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
今回のお題はズバリ!
「今だからこそ
できる事を見つけて,
どれだけ実際に
行動できているか!?」
という事です!
・普段なかなか
進まない読書を,
この機会に進める
・日々の健康のために
歩いたり食事に
気を遣っている
など,考えてみたら
意外と色々と
あるものです!
そして何より,
「今出来ることに
目を向け,そこに
集中する!」
というメンタルが
とても大事!
例えば体調不良の時には
「体調を整えて
1日でも早い復帰を!」
というのが最大の
目標になりますね!
ただ,体調不良時の場合
メンタルがとても
やられやすくなるので
「体調不良だと
◯◯できない…
アレもできない…」
というように,
出来ないことに
視点がいつも以上に
行きがちです!
実はこれこそが
更にメンタルが
やられる罠!
「できない」事に
目を向ければ
向けるほど,
潜在意識的に
「自分はできない」
という事を,より
落とし込んでしまいます!
それよりも
「今何が出来るか?
に目を向ける」
思考のクセ・習慣を
つけるように日々
練習し続けてみて下さい!
これは普段から
「できない事」に
視点が行きやす方ほど
粘り強く練習が
必要ですが,
何も某ブートキャンプの様な
過酷な試練という
物でもないので,
「少しでも良く
自身を変えていこう」
という意志さえ
お持ちでしたら,
いつでもスタート
できるものですし,
たとえ2回も3回も
失敗したとしても,
自然にできるように
なるまで何度でも
やり直す事だって
できます!
そしてそれでOKです!
実際に何度も
何度もやって
みたことが大事!
しかもそれを他人に
申告する必要は
全くありません!
ご自身の中でこっそりと
チャレンジできます!
「できることに目を向ける」
「あるものに目を向ける」
これは,メンタルを
更に良い方向に持っていき,
挫折に強くなるために
非常に有効な
考え方になります!!