FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

真の音楽仲間は世代も文化をも越える!【メンタルブロックストラテジー・Vol.430】

Posted on 2019年10月9日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
音楽をやっていて
凄い事だと思うのが,
ただ音楽という
共通点があるだけで,
老若男女問わず
色々な音楽仲間と
知り合えるということ!
更に私がカナダに音楽修行に
行っていた時には,
国境や文化の壁をも
軽く越える事も多々ありました!
私がカナダに入国した時,
文字通り誰も知り合いの
いない全く0の状態!
正直,全く土地勘もない
外国にある日いきなり
放り出されるという感覚は,
かなりのプレッシャーと
不安を掻き立てるものでした!
しかし,音楽という
ツールがあると,
急激に人と人との
距離を縮め,
良い人間関係を
構築しやすいという事も
同時に良く分かりました!!
これは,思った以上に
凄いことだと思うのです!!

それはなぜかと言うと,ずばり
「言葉を超えて
聴覚・視覚などの感覚で,
音楽や演者の表情を
感じ取る事ができるから!」
多少言葉がおぼつかなくても,
コミュニケーションの
発端として音楽は
強力なツールとなるのです!
そしてもう一つ
良かったなと思ったのが,
私はある特定のジャンルへの
こだわりというものがほぼ無く,
どちらかといえば
オールジャンル志向の
人間であった事です!
このおかげで,その
コミュニケーションツールと
しての音楽にも
多くの選択肢を持って,
臨機応変に使い分ける事が
できたことと,
新しい音楽に出会った時にも
オープンマインドで居られたことです!

こうすると,老若男女や文化,
国籍をも超えた人間関係を
円滑に築き上げる事ができる…
つまり,0からでも新しい
良好な人間関係を
作りやすいのです!
色々な趣味での
コミュニティはありますが,
音楽…特に
ジャムセッションができると,
この様にたくさんの方と
コミュニケーションが取れ,
交流しやすくなる…
これこそが,
音楽の中でも特に私が
「オールジャンルジャムセッション」
を推す理由です!
ストライクゾーンが広いことは,
それだけ今ある環境に
多くの広がりと
幅を作りやすくなるのです!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« ジャムセッションにも「おもてなし」の精神が大事!【メンタルブロックストラテジー・Vol.429】
「危険予測」の本当のトコロとは!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.431】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE