
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
音楽仲間に演奏中の
写真を撮ってもらったけど,
何か楽しくなさそうに見える…
楽しんでるはずなのに,
なぜか写真で見ると
楽しそうに見えない…
@@LASTNAME@@さんには,そんな
ご経験はありませんか?
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
緊張している時ほど,
周りが見えなく
なりがちになってしまいます!
本当はそんな時ほど
笑顔で周りを見渡して行くと,
実は過度の緊張も
緩和されたりするのですが,
これを実践していくには
ある程度の練習が必要です!
スポーツのメンタルトレーニングの世界にも,
「逆境に立たされた時に,
微笑む(口角を上げる)」
という内容のトレーニングが
実際にあるそうで,
これは「微笑む」という
動作をすることで,
「今自分はこの状況を
楽しんでるんだ!」
というように脳をいわば
「だます」トレーニング
なのだそうです!
ライブを観る側として
その場にいるときは,
しかめっ面で難しい顔をして
弾いている人を見るよりは,
やはり楽しそうに
他のメンバーやお客さんと
対話するかのように
演奏している方を見る方が,
やはり場としても
楽しくなるように
思いませんでしょうか??
かなりの緊張状態にあるほど,
なかなかこの発想は
出てきにくいでしょうし,
ましてや必要な時に
とっさにできるようになるには,
当然練習が必要ではあるのですが,
そういう笑顔を意識して
ジャムセッションに
臨むようにするだけでも,
@@LASTNAME@@さんご自身だけでなく
共演者さんやオーディエンスの方々にも
安心感を与えることができて,
より良い雰囲気作りが
できるのでは無いでしょうか?
このような
「自分だけでなく,
周囲も一緒に楽しめるような
視点や配慮」
は,長い目で見て,
音楽を楽しみつつ
一緒に上達していく
大きな要素となるように思います!
