FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

ヒットソングにソロがなくなった理由!?

Posted on 2019年2月17日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
かっこいいギターヒーローが
バリバリのギターソロを間奏でかます!
 
ジャジーなポップスなのに、
途中でゴリゴリのサックスソロ
が度肝を抜く!
 
まるでベースとは思えない
超絶テクを駆使したソロで
観客がひっくり返る!
 
ド派手で長尺なドラムソロが
ライブの途中で絶妙のスパイス
として存在する!
 
 
そんな光景も
今ではトンと見なくなりました。
でもこれにははっきりとした
理由があります!
 
答えから言ってしまうと、
 
【若者が同目線を
 強く求めるようになったから】
 
 
最近ではツイッターなどのSNSで
普通では会うことすら難しい人とも
同じ土俵で話すことが可能になりました。
 
憧れのミュージシャンやアイドルと
ネット上ならば、気軽に挨拶を交わせる。
 
そんなことが日常茶飯事
となっているわけです。
(実際にそうできるかどうかは別に、
 そういうことが可能だと
 多くの人が思っている。)
 
そうなると、良い悪いは別にして、
みんないわゆる「タメ口」になり、
同目線での発言が普通になっていきます。
 
例え相手が、首相や大統領や国王だったとしても
基本的に同じ土俵、同じ目線で
会話をする文化が普通になっていきます。
 
 
すると逆に何が起こるのかというと。
 
【上から目線の表現を
 極端に嫌がります!】
 
 
基本、上から目線の表現が好きな人は
あまり多くないと思いますが。(笑)
 
それでも、上司と部下の関係とか、
なんらかの利害関係があると、
そういう上下がはっきりしていた方が
うまくいく場合も多いです。
 
でも、そんなことは関係なく、
ネットを駆使する若者たちは
誰とでも同目線の方が普通だし、
上から目線の、よく文化がわかっていない奴が
入ってくると強力に拒絶するわけです。
 
案の定ですが。
 
ちょっと楽器が上手い感を醸し出した
長めのソロが入っている曲は
見事にヒットしなくなっています!
 
むしろソロなんてまったくない、
頭から最後まで歌だけに焦点を当てた
編曲の方が、確率的には
ヒットしているように見受けられます。
 
【ヒットソングに
 ソロがなくなった理由は
 若者が同目線を
 強く求めるようになったから!】
 
 
さて、読者の皆さんは
この分析についてどう感じるでしょうか?
 
「だから今の若者はダメなんだ!」
「音楽の何たるかがわかっていない!」
 
なんて思ってしまったあなた。
 
もしかしたら、それこそ思考停止、
他人の夢を奪うドリームキラー的
発想かもしれませんよ!?
 
ぜひ柔軟な頭で捉え、
この現象を面白く利用してみてください。
 
何かいいアイデアが生まれた方は、
ぜひ僕にシェアしてくださいね。
 
一緒に実現していきましょう!
 

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« バンドメンバー募集の正しい方法!?
よいリハーサルと将棋の意外な関係性!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE