FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

さんまさんに学ぶ!?

Posted on 2019年1月11日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
アドリブセッションの醍醐味と言えば、
バンド全体が一体となって、
ガツンと盛り上がる高揚感!
 
と言うのは、
一つ間違いない事実だと思います。
 
でも、なかなか意思が伝わらない、
バンド全体が一体になれない!
 
という状況も、
アドリブである限り起こります。
 
 
そこで!
 
この問題を解決し、
割と簡単にバンド全体に
意思を伝える方法があります。
 
その方法とは、
 
【伝わるまで繰り返す事!】
 
 
とてもシンプルですが、
これが一番簡単で、
かつ絶対にバンドが一体になれる方法です。
 
 
そして、
このイメージでさんまさんのトークを
聞いてみて下さい。
 
お笑い怪獣のさんまさんは、
(これ誰が考えたコピーだろう!?笑)
ゲストが何かを話すと、
かなりの確率で、
その内容を反復して話します。
 
ゲスト
「昨日芸人仲間と飲んでたら~」
 
さんま
「あいあい、昨日芸人仲間で
 飲んでたら~!」
 
といった感じで、
小気味良いリズムで復唱するのです。
 
このおかげで、
スタジオにいる他のゲストにも
内容が伝わりやすくなるし、
若手芸人もツッコミやすくなるのです!
 
まさに会場全体を一体にし、
全員でトークを盛り上げるための
高度な司会技術です。
 
 
そして、このイメージを
そのままセッションにも応用するならば、
先ほどお伝えした、
【伝わるまでフレーズを繰り返す!】
というテクニックに昇華されます。
 
 
大抵の初心者アドリブプレイヤーは、
どんどん新しいフレーズを繰り出さないと、
セッションが盛り上がらないんじゃないか!?
 
と、無意識に思っています。
 
でも、上級者になればなるほど、
バンド全体を巻き込むような、
重要なフレーズは、
バンド全体に伝わるまで、
これでもか!と繰り返しています。
 
まさにさんまさんのトーク術と同じ!
 
「ジャムセッション=コミュニケーション」
ですから、
まさにトークの天才さんまさんの手法は、
そのままアドリブに活かせるんですね。
 
 
とてもシンプルですが、
強力な効果のあるテクニックですから、
ピンと来た方は是非試してみて下さいね。
 
今回はこの辺で。
 
今日も1日ガツンと
グルーヴさせていきましょう!

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« その一言が大事?【弾ける大辞典】
大事なのはHowよりもWhy!!【メンタルブロックストラテジー・Vol.209】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE