
お気に入りに追加こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
アドリブセッションの醍醐味と言えば、
バンド全体が一体となって、
ガツンと盛り上がる高揚感!
と言うのは、
一つ間違いない事実だと思います。
でも、なかなか意思が伝わらない、
バンド全体が一体になれない!
という状況も、
アドリブである限り起こります。
そこで!
この問題を解決し、
割と簡単にバンド全体に
意思を伝える方法があります。
その方法とは、
【伝わるまで繰り返す事!】
とてもシンプルですが、
これが一番簡単で、
かつ絶対にバンドが一体になれる方法です。
そして、
このイメージでさんまさんのトークを
聞いてみて下さい。
お笑い怪獣のさんまさんは、
(これ誰が考えたコピーだろう!?笑)
ゲストが何かを話すと、
かなりの確率で、
その内容を反復して話します。
ゲスト
「昨日芸人仲間と飲んでたら~」
さんま
「あいあい、昨日芸人仲間で
飲んでたら~!」
といった感じで、
小気味良いリズムで復唱するのです。
このおかげで、
スタジオにいる他のゲストにも
内容が伝わりやすくなるし、
若手芸人もツッコミやすくなるのです!
まさに会場全体を一体にし、
全員でトークを盛り上げるための
高度な司会技術です。
そして、このイメージを
そのままセッションにも応用するならば、
先ほどお伝えした、
【伝わるまでフレーズを繰り返す!】
というテクニックに昇華されます。
大抵の初心者アドリブプレイヤーは、
どんどん新しいフレーズを繰り出さないと、
セッションが盛り上がらないんじゃないか!?
と、無意識に思っています。
でも、上級者になればなるほど、
バンド全体を巻き込むような、
重要なフレーズは、
バンド全体に伝わるまで、
これでもか!と繰り返しています。
まさにさんまさんのトーク術と同じ!
「ジャムセッション=コミュニケーション」
ですから、
まさにトークの天才さんまさんの手法は、
そのままアドリブに活かせるんですね。
とてもシンプルですが、
強力な効果のあるテクニックですから、
ピンと来た方は是非試してみて下さいね。
今回はこの辺で。
今日も1日ガツンと
グルーヴさせていきましょう!
