FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

プレミアム熟成チルドチーズダッカルビ定食的なサウンド!?

Posted on 2018年12月8日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
このブログを
開いていると言う事は
タイトルの特別感に惹かれて
クリックしていただけた
んだと思います。 (笑)
 
牛丼のチェーン店に行って
1番お勧めのメニューや
定食の名前を全てくっつけて
タイトルにしました。(安直)
 
どうやら「チーズダッカルビ」
がとても女子の間で
流行ってるらしいです。
(知ってました!?)
 
女性社員が考案した
「チーズダッカルビ鍋」
これが牛丼業界で
めっちゃ流行ってるらしいです!
 
あなたもチーズダッカルビ
食べたことありますか!?
 
さらには熟成チルドとか
プレミアム牛皿とか
なんだか特別感があって、
惹かれてしまう言葉ですよね!?
 
僕はミュージシャンなので
どうしても音楽を絡めて
考えてしまいます。
 
音楽の世界で、
熟成されたサウンドや
プレミアムなサウンド、
もしくは女子に大人気の
「チーズダッカルビ」
のようなサウンドとは!?
 
もしあったとしたら
これどんなサウンド!!?
なんてことを日々考えています。
(まぁある意味変態です。苦笑)
 
熟成された音と言えば、
やはりクラシックや
各ジャンルのスタンダードナンバー
などなど、時代を超えて
愛され続けている
名曲たちでしょうか!
 
プレミアムと言えば、
曲やサウンドそのもの
と言うよりは、演奏している
シチュエーションや
場所または人が
特別な場合に
感じやすいですよね!?
 
チーズダッカルビ
のようなサウンドと言えば!?
 
うん、僕のようなおっさんには
女性ウケするサウンド
はわかりません。(苦笑)
 
 
でも、そんな体験を、
おそらく全て詰め込んで
一気に体験できる機会を
今回はご用意しています!
 
もっと言うと。
 
さらにスペシャル定食的な感じで、
とってもお得な特典を付けて
メルマガ読者のあなたを
このチャンスに
ご招待したいと思います!
 
それがこの
年末セッションライブパーティーです!
https://www.directform.info/rdr.do?id=8781
 
 
世代を超えて、
ジャンルを超えて、
そしてステージと観客席
と言う垣根を越えて!!
 
様々な曲、様々な音楽、
様々な個性のある
アドリブプレイヤーたちが
会場全体を巻き込んで
アドリブ島くる
年末恒例のライブパーティーです。
 
いきなりセッションに
参加するのは怖い…、
なんて言う方にも
僕たちのセッションの雰囲気を
掴んでいただくための
絶好のチャンスになると思います。
 
さらに!
 
今回はまさにプレミアムな
特典をセットでご提供いたします!
 
このところ
年末までの特別価格で
募集している
 
 
【オンラインセッション体験会】
 
https://www.directform.info/rdr.do?id=8755
 
 
こちらも
年末セッションライブパーティー
への観覧参加者の方には
特典としてプレゼント!
 
まさに太っ腹定食!!(笑)
 
 
オンラインセッション体験会で
セッションの楽しみ方や
基本的なマナーを知った上で
ライブに来ていただけると、
さらにステージ上と
シンクロして楽しむことが
できると思います!
 
何よりアドリブセッション
と言う新しい文化に触れて
豊かな2019年度の音楽生活を
謳歌するための
スタートダッシュ、
スペシャル熟成チルド
プレミアム定食企画!
(長い!笑)
 
 
明日募集を開始しますので、
ぜひ12月30日の予定を開けて
首を長くしてお待ち下さい。
 
それでは
明日のこれジャム
をお楽しみに。
 
 
本日もガツンと
グルーヴしていきましょう!
 

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« フィルインの作り方!全楽器対応4つのバリエーションについて
そんなときは◯◯を?【弾ける大辞典】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE