FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

いい質問はいい回答に勝る!

Posted on 2018年12月2日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
【良い質問は良い回答に勝る!】
なんて言葉があります。
 
これは僕自身の経験からも
本当だと思います。
 
例えば、僕はセッションインストラクター
なのでこんな質問をよく受けます。
 
「どうやったらアドリブが
 できるようになりますか?」
 
 
他には
「どうやったら楽器って上手くなりますか?」
 
「何をやったらいいですか?」
 
この手の漠然とした質問。
 
もちろん気持ちは分かるので、
目の前に質問者がいれば、
他の情報を引き出して、
丁寧に答えようとします。
 
が!
 
はっきり言って
漠然とした質問に
正確に答えるのはかなり
至難の業です!
 
 
 
「どうやったらいいですか?」
 
とか
 
「何をやったらいいですか?」
 
という漠然とした質問は
突き詰めていくと、
 
「人生って何ですか?」
 
「どうやって生きたらいいですか?」
 
という大きすぎて、
答えのない質問に辿りつきます。
そんなこと聞かれても、
答えられる訳ない!(笑)
 
 
膨大な経験と知識を持った人から
智恵を引き出せないのを
悪い質問と仮にします。
 
では逆に良い質問とは
どんなものでしょうか?
 
一つ間違いなく言えるのは
【仮説を立てる事!】
 
自分の頭で考えて
まずは一通り筋道を立ててみる。
 
その上で、この筋はどうでしょうか?
という質問をしたとします。
 
 
すると経験者ならば
大抵こういう答え方をします。
 
「その感じで行くと
 こういう問題が起こりやすいから
 こうやって解決したらいけるよ!」
 
 
仮説を立ててもらえると、
そのいく末を既に経験しているので、
とても答えやすくなるのです!
 
しかも大抵は失敗から学んでいるので
精度は抜群!
 
 
このレベルの活きる智恵を引き出せたら、
質問としては最高の部類に入るでしょう。
 
音楽の話で具体的に例を出すならば、
 
「良い音を出すにはどうしたらいいですか?」
 
ではなく、
 
「サックスのような丸くて太い音を
 ギターで大sたいんですが、
 こういうやり方はどう思いますか?」
 
これが良い質問!
 
 
自分の頭の中で
なっていない音について質問しても、
大抵は無駄ということ。
 
明確なイメージ、ゴールをまず想定する。
そこに向けて仮説を立てる。
それを経験者に質問としてぶつけてみる!
 
こんなサイクルだと音楽に限らず
確実に上達、向上していけると思います!
 
 
【良い質問は良い回答に勝る!】
 
僕自身、最近たくさんの新しい人に
出会う機会があるので、
気をつけていきたいと
強く感じているポイントでした。
 
良い質問で人生をグルーヴさせよう!
 
 
ピンときた方は是非参考にしてみてください。
 
今日も一日ガツンとグルーヴさせていきましょう!

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 音楽のメンタルブロックは,音楽の現場であるジャムセッションで打破しよう!!【メンタルブロックストラテジー・Vol.188】
そんなときは○○? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE