
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
レッスンなどで
こうやれば良いですよ!と
色々教えてもらって,
「分かってるんですけどね…
でも〜,だって〜,だけど〜」
と言って行動しようとしない…
そんな人がいます!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
結論から言います!
「結果を出している人の
言うことを素直に聞かないと
エラい目に遭う!」
そうです…
「こうすれば上手くいきますよ!」
と,せっかく教えてもらっているのに
「でも」「だって」「だけど」と,
今までの「自分なりの」方法で
上手くいかなかったからこそ
上手く行っている人に
教えてもらいに行っているのに
それを素直に聞かずに
できない理由を探しているから
いつまで経っても今のまま
時間だけが過ぎて行く…
当たり前と言えば当たり前ですが,
この事を心の底から納得し,
自分から実践出来ている方は
なかなかいらっしゃらないように思います!
とはいえ,やりたい気持ちはあれど
なかなか足が向かない…
長い間生きていれば
そんな事もあるでしょう!
新しい考え方やスキルなどを
無意識レベルにまで
落とし込むには,
それらを習慣化するまで
極端な話,毎日でも
やり続ける必要がありますが,
ここで1つおススメの方法があります!
それは
「知ったばかりの耳寄りな情報は
すぐにアウトプットする!」
これです!
何も最初から
「上手く」
「完璧に」
「鮮やかに」
こなす必要なんて全くありません!
最初は
「下手でも」
「不完全でも」
「不恰好でも」
全く問題ありません!
人に下手だなんだと言われようと,
構わずやり続けることが必要です!
大体の場合,1回や10回
上手くいかなかったからといって
すぐに辞めてしまったり,
投げ出してしまうから
やっていれば身に付くものも
身に付かなくなるのです!
良いことはすぐに取り入れ,
すぐにアウトプットするという習慣は,
想像以上に我々を凄いところに
連れていってくれるようです!
結局はやる量は少しからでもOKなので
それらを習慣つける事ができるかが
大きな鍵を握っています!
もっと根本的な話をすれば,
これは
「今まで自分が良いと思っていた
価値観が時に覆されることがある」
ということにもなります!
そして,
「その価値観を手放して
新たな価値観を手に入れた瞬間,
今までどうしても無理だったことが
難なくできるようになる!」
そういう事も起こりうるのです!
何よりも
「今までの自分の価値観が
本当にそれで最高のものなのか?」
と問い続ける謙虚さや,
「今までの自分の価値観よりも
更に良い価値観に出会った時に
すぐに切り替えられる」
柔軟さ・素直さがあれば,
自ずと自身をどんどん
アップデートして行けるというわけです(^^)
