
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
先日からの特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!
【10年後のトロント通信 35】
〜いよいよ帰国準備!(前編)〜
今回のメインの目的である,
NY在住の世界的ドラマー
Takanori Niidaさんに
バッチリ案内して頂いた
世界屈指のベース工房である
Sadowsky NYCの工房見学と
激ウマインドカレーバッフェ付き
ニューヨーク日帰り珍道中に,
トロントでも大人気の
スーパーピアニスト
Julian Fauthさんと
10年前のトロント在住時の
最大の恩人である
プロハーピスト
Ken Yoshiokaさん,
そして関西屈指の
実力派スーパーギタリスト
Kenmi Chankさんとの
共演ライブが
無事終了し,
いよいよ帰国準備に入ります!
とはいえ,カナダへ持ってきたのは
最低限必要なものだけで,
結構スーツケースも
スカスカだったので,
朝一から日本に持って帰る
お土産を冷やかしに物色しに
ダウンタウンにある
セントローレンス・マーケットという
大規模な市場に向かう事に!
トロントの陸の玄関口と言える
地下鉄・Union Stationから
歩く事10分程度
道中にはカナダの国技である
アイスホッケーの名選手を讃える
ホッケーの殿堂“Hall of Fame”が!
アイスホッケーリーグの
Toronto Maple Leavesを始め,
トロントには
大リーグのToronto Blue Jaysに
NBAにもToronto Raptorsといった
プロスポーツチームがあります!
そういえば10年前も,
トロントに試合に来ていた
当時大リーグの
Boston Red Soxに在籍していた
松坂大輔選手も
見かけたことがあります!
…と,そんなこんなで
無事St. Lawrenceに到着しました!
地上と地下の2フロアからなる
巨大市場では,
トロントやカナダの名産品だけでなく
バンクーバーで獲れた
特大キングサーモンなどの
類まれな海の幸や
チーズ専門店,
カナダと言えば!
メイプルシロップ専門店もあります!
それだけでなく,
世界各地の香辛料や
調味料なども置いてあり,
(日本のわさびやら山椒も
置いてあったのにびっくり!)
見て回るだけでも
全く退屈しません!
食べ歩きにも事欠かないので
余裕があれば食べ歩きツアーも
急遽敢行する予定でしたが,
この日はあいにく昼に
10年前お世話になった
トロントで一番古い
日本食レストランに
予約していたので,
喉の渇きを潤そうと
フレッシュジュースの
テイクアウトを試してみました!
なんでもマンゴーを
ふんだんに使った
スムージーがあったので,
暑かったですしこれを注文!
サイズを聞かれたので,
とりあえずLサイズにしてみたら…
「はいどうぞ〜」と言って
渡されたのが…
