
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
先日からの特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!
【10年後のトロント通信 29】
〜トロントのラーメン事情の変遷(後編)〜
私は関西在住なので,
関東のラーメン店は詳しくは無いのですが,
トロントで今話題になっているという,
新宿御苑の名店“金色不如帰”さんが
まさかのトロント…しかも
ステイ先のすぐ近くに
出店している事が判明したので
ちょうど良い機会なので
行ってみる事に(笑)!
地図で調べると,
ステイ先から歩いて
15分くらいのところにあるようで,
早速行ってきました!
それ以外にもこの
“North York Centre”駅周辺は
トロントのラーメン激戦区と
なりつつあるようで,
正直この展開は
カナダでは予想していませんでした!
というわけで,早速入店!
ちゃんと店員さんも
「いらっしゃいませぇ〜」
と言ってくれます(笑)
店員さんも日本人がとても多く,
接客レベルも高く,
これでラーメンも美味しかったら
普通に東京に行った時に
本店の方にも行ってみたくなりました!
なんでも貝汁のサッパリした
ラーメンがウリとのことで,
とても期待度が高く
ワクワクしていました(笑)!
(最近,日本特有の味覚である
“Umami”という言葉が
英語にもなっているのです!)
というわけで貝汁ラーメンを
迷わず注文!
お店も超満員で
実際にかなりの人気店のようです!
日系の方やアジアの他の地域の方だけでなく
白人黒人のお客さんも多く,
ブームが到来している事を
肌で感じさせられます!
…と,店内を観察していると
お目当てのラーメンが
出来上がりました!
やはりカナダでの
材料調達が難しいのか
割高なのは仕方ないですが,
それを打ち消すくらいの
ラーメンのクォリティ!
メチャクチャ美味しい!
日本食を始め,
日本の文化が世界にも
とても注目されていることを
日本人としてとても嬉しく思いました(^^)
しかも入口近くには
甘味処のブースもあって,
そこでも抹茶系のケーキなど
日本のデザートが売っていました!
無類のチーズと抹茶好きの私が
どストライクだったのが
抹茶レアチーズケーキ!!
思わず買ってしまいました(笑)
しかも美味しかったですし(^^)
ちょっと割高感を感じますが,
よく考えたらカナダドルは
$1=85円くらいなので,
値段的にはそれほどまで
実際は高く無かった様にも思います!
せっかくの移民の街トロントに来たので
世界各国の料理を堪能しようと
勇んでやってきたのですが,
やはり日本人のDNAなのか,
日本食が恋しくなりますね(笑)
今回トロントで食べてみて
特に美味しかったのが
今回のこの2店でした!
いよいよ翌日は今回カナダに来て
初の週末です!!
日曜は今回のメインの
目的であるライブなので,
土曜に路上演奏も入れつつ
また色々と市内を回ってみる事にします!
