FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載 14】10年後のトロント通信・14 〜初めてのニューヨーク通信・1〜【音楽メンタルブロック】

Posted on 2018年9月3日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
先日からの特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!

【10年後のトロント通信 14】
〜初めてのニューヨーク通信・1〜
トロントからニューヨークへは
飛行機でおよそ1時間半!
めっちゃ近い!!
国内便でも西海岸のバンクーバーには
5時間くらいかかることを考えると,
国土面積世界第2位というのも,
とても考えさせられます(^^;;
というわけで折角なので,
前から一度行ってみたかった
ニューヨークへも今回行きました!

今回のNY行きの目的は大きく2つあり,
1つは日本に帰国される際に
ジャムセッションの共催などで
大変お世話になっている
NY在住の世界的日本人ドラマーの
新井田 孝則さんとお会いして,
自他共に認める
スパイスカレーフリークな
新井田さんおススメの
ニューヨーク市内の美味しい
スパイスカレーを食べつつ
ニューヨークの歩き方を
教えてもらうことと
私の現在のメインベースである,
Alleva-Coppolo(アレバ・コッポロ)や
Fodera(フォデラ)と共に
ニューヨークを代表する
ハイエンドベース工房である
Sadowsky NYC(サドウスキー)の
工房に訪れること!

実は私は自分のベースを
22歳の時に初めて買って,
それまでは友人に借りていたという
過去があるのですが,
その時からSadowsky NYCのベースは
ずっと欲しかったベースでして,
念願叶ってようやく2年半前に
日本にまだまだ
ほとんど出回っていない
Sadowsky NYCを見つけ,
何とかして買ったのですが,
もちろんそれが作られている工房は,
今まで私もベースマガジンでしか(笑)
見た事がありませんでした!
そしてSadowskyのベースの名匠
Roger Sadowsky氏とも直接お会いできたら
ただでさえ最高なのに,更に最高です!
(あのMarcus Millerのメインベース,
Fender ’77 Jazz Bassに
初めてアクティブ回路・プリアンプを
搭載した人こそ,Roger Sadowsky氏なのです)

そんな思いを胸に,
いよいよニューヨークへと
向かう日がやって来たのです!
飛行機のフライト自体は
朝6時半ではあるのですが,
飛行機の搭乗開始は朝6時前!
しかもその前後には
出発時のセキュリティチェックや
アメリカでの入国審査(またか)もあり,
何が起こるか分からないので
もし時間が余ってもTim Hortonで
コーヒー飲んで時間潰してたらええし
トロント・ピアソン国際空港に
早朝3時半に乗り込むことに(笑)
TTC(トロント交通局)の
バスは24時間運行で,
主要な通りであれば30分置きに
深夜バスが地下鉄の始発まで
運行しています!
ただ問題は下道を走るので,
無いとは思いますが
思ったより時間がかかり,
(実際空いてても45分〜1時間かかる)
飛行機の搭乗に影響が出る恐れが!
そこで,今回はステイ先の
ホストマザーに教えてもらった
空港行きの高速バスを使ってみる事に!
これだと$6.50(550円くらい)で
何とハイウェイを走って
30分で空港に到着出来るそうで,
良い機会なので乗ってみました(^^)
真夜中の静かなトロントを歩くのは
何とも言えない気持ちになりますが,
歩いて10分の所にバス停があるので
そこでバスを待ちます!
すると,カナダの割には時間通りに
バスがやって来ました!
流石に夜中なので車通りも少なく
本当に30分で空港に到着しました!

この前お札を細かくしようとして
本当にお札を半分にしてくれた
自動販売機を横目に見ながら
まずは飛行機のチェックインの
カウンターまで向かいます!
手荷物のセキュリティチェックに
時間がかかるのは
ある程度想定していたので
特に問題なかったのですが,
本当の問題は,
セキュリティチェックの後でした…
これは本当に思わぬ誤算!
 
どうなるNori!?
無事ニューヨークにたどり着けるのか!?

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« パッカーンと全肯定があなたのサウンドを広げる!
【特別連載 15】10年後のトロント通信・15 〜初めてのニューヨーク通信・2〜【音楽メンタルブロック】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE