FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載】10年後のトロント通信・1〜ふとしたキッカケで〜【音楽メンタルブロック】

Posted on 2018年8月18日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
本文の前に,
昨日実施させて頂きました
【第1回・メンタルブロック メルマガセンサス】
おかげさまで非常に多数の
ご返事,ご感想を頂きました!
お盆のお忙しい中,
センサスにご協力頂きまして
誠にありがとうございます!
詳しくは昨日の号外,
メンタルブロックメルマガセンサスを
ご覧下さい!
引き続きセンサス受け付けておりますので,
どうぞご協力よろしくお願いします(^^)!

それでは本題ですが,
今日から特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!

【10年後のトロント通信 1】
〜ふとしたキッカケで〜
10年前,音楽修行で渡航したカナダ最大の都市
トロントでの1年の生活を終え,
もうしばらくは海外には
行くこともないだろう…と,
パスポートの期限も過ぎ,
そのままにしていたある日!
2018年3月末,
大阪市内でとあるライブを観戦中に
その時ステージに立っていた
大阪でも指折りのとあるギタリストさんが
私に近づいてすぐの
「Noriくん,今度7月にトロントに
演奏に行くんだけど,Noriくんも来ない!?」
という言葉…

あれから10年経ち,
帰国後に日本でも0からの
音楽活動をスタートし,
この10年で
父や祖父母の死,
そこからの音楽への復帰,
様々な演奏経験
ジャムセッションなどの運営
などなどの
様々な壁と実績という紆余曲折を経て,
色々ありつつも
徐々に成長をしてきたという,
今の状態でトロントに行ったら,
またどんな面白い発見があるだろう!?
という興味と希望に満ちた反面,
いくら位予算がかかるか…
ホテルは…う〜ん…高い…
どこか良い物件借りられるかな…
嫁はその間どうする!?
どうやって話を切り出そうか…
などなど,
全力で行きたいが,
そういう絡みもあり
すぐに即答はできないので,
「直ぐに返事はできませんが,
私自身はとても行きたいので
家に持ち帰ってまた近々返事します!」
と答え,帰ってから早速
嫁に話をすることにした!

すると意外にも
「良い話やんか!行ってきたら!?」
「今回お金はかかったとしても
後で稼げばいいけど,
そのチャンスはもう
二度と来えへんかも知れへんねんから!」
と,前向きな返事!
 
お?行ける!?
よし!と思った矢先に,
具体的に計画を立てよう…
資金は?
幾らくらいかかりそう?
飛行機の予約は?
せっかくやから
ニューヨークにも行きたい!
泊まる場所は?
英語はどうやってリハビリしようか?
海外保険は?
期間は?
など,具体的に何が必要になるか
次々と思い浮かぶ…
さぁ…何から手をつけようか…

『一気に手をつけず,
重要なことから
1つずつ確実にクリアしていこう!』
ここでこれらを一気に
解決しようとすると
一気に頭がこんがらがって
挫折する元になってしまいます!
もちろん最終的には
全てをクリアする必要はあるのですが,
まずは一旦落ち着いて
優先的にまずクリアした方がいい
問題に絞ります!
私は今回はまず
「スケジュール」
に焦点を絞りました!
(これは,他にも何通りか
切り口があるかと思います!)
それさえ決めていれば,
泊まる場所の予約なども
後々決めやすいからです!
何通りか期間を決めておき,
その期間ごとに
飛行機のフライトの
予約状況と航空運賃を調べ,
先方のライブの日程を中心にして
行き帰りの航空運賃が
最小限に抑えられる
日程を調べる所から始めました!

大事なのは,
全てを並行して考えると
パニックになってしまうので,
まず重要な軸部分から
先に集中して決めてしまうのです!
クリアして行く課題は
優先的に解決すべき問題で
究極の1つに絞ったものから
集中的に解決して行くことで,
そこから派生して次の問題も
解決しやすくなるのです!

その結果,
どうやら航空運賃は
7月末〜8月最初の週末に入るまでの
期間が航空券を安く抑えられることが
調べてみてわかったので,
次はそこから他の問題に絞って
一つずつクリアして行けばいい…
という訳です!
問題を冷静に一つずつ集中して
クリアし続けて行くことで,
少しずつイメージが具体的に
なってきます!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 「俺の耳は肥えてる」発言の説得力のなさ!【メンタルブロックストラテジー・Vol.129】
【特別連載 2】10年後のトロント通信・2 〜うっかりミス!〜【音楽メンタルブロック】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE