
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
何年経っても演奏が上達しない…
どうせ今から頑張っても一緒…
自分には音楽の才能なんて…
@@LASTNAME@@さんも,こんなお悩みやあきらめを
お持ちではありませんか!?
残り1日!
オールジャンルプレイヤーに
最短でなる無料個別相談へのお申込みは
あと残り1日になりました!
定員10名様ですので,
どうぞお早目にお申し込み下さい!
↓無料個別相談のお申込みはこちらからどうぞ!↓
(クリックしてもイキナリ予約!
なんてことは絶対にありませんので,
安心してクリックなさって下さいね(^^))
それにしても,どうしてこんなお悩みや
メンタルブロックが出てきてしまうのでしょうか!?
1つの大きな要因に,
「他者基準で物事を判断する思考グセ」
というものがあります!
他者基準とは,
「相手からこう思われるから」という理由で
自分の言動の基準を決めてしまう事!
「相手から下手だと思われたら…」
「相手に迷惑だと思われたら…」
「自分の楽器より相手の楽器の方が…」
などと,そもそも本来ならば,
・どうなりたいのか
・何が欲しいのか
は,全て人それぞれのはず(自己基準)
にもかかわらず,
不本意な言動を繰り返してしまうために
徐々にメンタル的ストレスが
溜まっていってしまうのです!
かといって,いきなり
「今日から自己基準で生きましょう!」
と言っても,実際には
・何をどうすればいいのかわからない
・どうなるか分からないのに,
それなら今まで通り他者基準でもいいや
と,変化へのメンタルブロックが
かかってしまうでしょう!
そこで必要なのが,
「自己基準で生きやすくするための音楽環境」
なのです!
変化しようとしている@@LASTNAME@@さんのモチベーションを
「俺は昔本気で音楽やってたから
言わせてもらうけど」と,
頼みもしていないのに
上からマウンティングしてくる連中や
自分も出来ていないのに
「もっとここはこうした方がいい」と
聴いてもいないのに
アドバイスもどきをしてくる連中を
入ってこれないように遮断して,
本当に自分を成長して変化させていきたい
楽しく熱い仲間に囲まれた,
そういう音楽環境こそが
今こそ必要なのです!
モチベーションを生むのは,
他でもない@@LASTNAME@@さんご自身!
ただ,そのためには周囲環境はとても大事なのです!
今回の無料個別相談にご参加頂いたら,
お話をしっかり伺った上で
@@LASTNAME@@さんだけの特別カリキュラムを
プレゼント致します!
そこでも,そう言った環境についての
お話も詳しくさせて頂きますね(^^)!
ただし,
定員は10名様につき,
定員に達し次第
すぐに予告なく受付を締め切りますので
お早目にお申し込み下さい!
↓無料個別相談のお申込みはこちらからどうぞ!↓
(クリックしてもイキナリ予約!
なんてことは絶対にありませんので,
安心してクリックなさって下さいね(^^))
