FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

知らなきゃ困る?!曲ごとのお決まりフレーズとは

Posted on 2016年11月5日 Posted in FTJS!online限定ブログ, 若松大樹
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

脇役人生のあなたからステージのセンターへ!
オリジナルバンドでライブデビュー!

ライブデビューアドバイザーの
若松ひろきです。

 

今回は、先日行った
スタンダード曲解説講座「黒いオルフェ」の
録画を題材に解説していきますね。

 

 

 

ジャムセッションでは、
イントロやエンディングも含めて
アレンジをその場で決めることが
通例です。

 

しかし、中には
イントロやアウトロの
「お決まりのパターン」を
持っている曲があります。

 

黒いオルフェのほかには、
Take the A train なんかも
そうですね。

 

 

こういった、曲ごとの
お決まりパターンを知らないと、
曲が始まった直後や
エンディングのときに─────

 

「…何これ?私の知ってるのと違う…」

 

「いや、ちょっと…聞いてないっス。。。」

 

──といった具合に、
軽くパニックになったり
戸惑ってしまいます。

これでは、セッションを
十分に楽しめないですよね。

 

 

ですから、
曲ごとのお決まりを
覚えておくことは、
セッションを楽しむ上で
大事なポイントなのですね!^^

 

 

さて。

 

「黒いオルフェ」の場合は、
エンディング前、アウトロのフレーズに
お決まりのパターンがあります。

 

 

実際の演奏動画を観ながら、
フレーズを確認してみてくださいね。

  ↓↓↓

 

「黒いオルフェ」お決まりアウトロフレーズ
https://youtu.be/cFLAxKvXioo
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-16-26-19

※画像をクリックするとYouTubeに飛びます。

 

 

 

 

こんなふうに、
曲を練習するときは
イントロとアウトロについても
意識してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

追伸。

 

こんなふうに、
セッション定番曲の解説をするのが
「スタンダード曲解説講座」です。

 

 

今月は、私の講座で
Beatlesの”Let it be”を扱います。

 

 

この曲も、
”お決まり”のキメがあり
あらかじめ知らないと
対処が難しい曲のひとつです。

 

 

せっかくの名曲ですから、
演奏するからには思い切り
楽しみたいですよね。
Beatles好きの方は、
ぜひ参加してくださいね^^

 

 

スタンダード曲解説講座「Let it be」
11月19日(土) 15:30−17:30
講師:若松ひろき
場所:リンキィディンクスタジオ吉祥寺ORES
申込ページはこちら→ 【Let it be講座】

この記事に関連する記事

  • ジャズセッションのお決まり「4バース」って何?!
  • コピーしたフレーズの使い方
  • 「ドレメファソレテド」って何??
  • アドリブ練習に必要不可欠なこと
  • 16ビートに『君をのせて』
  • 「メロディフェイク」の魅力と魔力
  • 即興のメロディがかっこよくならない理由
  • コードを無視してアドリブすると…?
  • ジャズやボサノヴァで注意しておきたい落とし穴
  • 脱・爆音の第一歩とは?
« 16ビートに『君をのせて』
アドリブ練習に必要不可欠なこと »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE