
お気に入りに追加こんにちは。
セッションインストラクターの井上雅士です。
本日のテーマは
【○○を振ると練習効果がアップする!?】です。
【○○を振ると練習効果がアップする!?】です。
忙しい毎日の中での
貴重な練習時間。
せっかく練習をするなら
少ない時間で多くの効果を
得たいですよね?
得たいですよね?
今回は
リズム練習の時にこれを振ると
練習の効果がアップする!
というものをお伝えします。
というものをお伝えします。
【シェイカーを振ろう!】
シェイカーというと、
中に砂や小石が入っている
リズム楽器です。
参考の動画はこちらです。
・【個人練習】シェイカーの振り方
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=8949#popup
なぜシェイカーをおすすめしたいのかというと
オモテ・ウラが意識できるからです!
シェイカーは前と後ろに振って
音を出す楽器です。
そのため、拍のオモテ・ウラの位置が
意識しやすくなります。
意識しやすくなります。
しいてはアップビートを
音で認識できる楽器なんです。
・【オールジャンル】「グルーヴ」アップビートとは?
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=996
安いものだと楽器屋さんで
数百円で置いています。
数百円で置いています。
これで効果がアップするなんて
お買い得だと思いませんか?(笑)
また、
実際に音楽やメトロノームに合わせて
振る時のポイントとしては、
ウラの位置からシェイカーを振り始める!
ことです。
つまり、
ウラの位置で、
シェイカーを手前から
振り始めるのです。
非常にリズム感が鋭くなり、
良い練習になります。
リズム練習の効果アップには
シェイカーを振る!!
シェイカーを振る!!
ピンときた方は
ぜひ試してみてください!
ぜひ試してみてください!
サイト内は、セッションの内容だけでなく
こうした基本的な内容の動画も揃っています。
この機会に、
気になるものを探してみてくだいね!
