FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

アコースティックセッションパーティー

Posted on 2014年6月11日 Posted in イベント 120 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加

【21日アコパリハ映像配信】

YouTube側の不具合によりアップロード出来ておりません。

 

FTJS!運営事務局の畠山です。

お待たせ致しました。

曲順を決定しました。

1階と2階のステージを使い分けてほぼ交互に演奏して行きます。

1階には88鍵盤のピアノ、2階には61鍵盤のシンセを設置します。

 

【1stステージ】

0、ウォーミングアップ

スタンドバイミー

 

1、(1階)

work song

→曲BBSへ

佐久間 誠一 様 (アルトサックス)

芝 郁男 様 (ギター)

石川 誠 様 (テナーサックス)

三鍋 透 様 (ピアノ)

畠山 勇一(パーカッション)

佐々木 亨兵 様 (ベース)

 

2、(2階)

カンタロープアイランド

→曲BBSへ

石川 誠 様 (テナーサックス)

富澤 宗一郎 様 (ベース)

西田 京 様 (ギター)

石神 直也 様 (アルトサックス)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

木下 郁男 様(テナーサックス)

 

3、(1階)

クロスロード

→曲BBSへ

杉原 成良 様(テナーサックス)

工藤 朋子 様 (ベース)

明石 栄二 様(ギター)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

 

4、(2階)

タイムアフタータイム

→曲BBSへ

福田 明博 様(パーカッション)

村田 英真 様(ギター)

佐久間 誠一 様(アルトサックス)

高橋 保 様(ベース)

 

 

5、(1階)

ジブリメドレー (ととろ、君をのせて、カントリーロード)

→曲BBSへ

若松 ひろき 様(ギター)

舛田 正 様(ギター)

宮森 美於 様(ピアノ)

藤原 裕之 様(アルトサックス)

島田 沙也加 様 (ギター)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

立林 淳 様(ベース)

 

6、(2階)

human nature

→曲BBSへ

村田 英真 様(ギター)

福田 明博 様(パーカッション)

高橋 保 様(ベース)

石神 直也 様 (アルトサックス)

明石 栄二 様(ギター)

 

【2ndステージ】

7、(1階)

余興1

 

8、(2階)

comin home baby

→曲BBSへ

山本 岳史 様(ギター)

杉原 成良 様(テナーサックス)

松田 啓介 様(フルート)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

富澤 宗一郎 様 (ベース)

 

9、(1階)

i’ll close my eyes

→曲BBSへ

山本 岳史 様(ギター)

佐久間 誠一 様(アルトサックス)

大木島 さや香 様(ピアノ)

西田 京 様 (ギター)

石川 誠 様 (テナーサックス)

日下部 伸宗 様(ベース)

杉原 成良 様 (パーカッション)

 

10、(2階)

マシュケナダ

→曲BBSへ

藤原 裕之 様(アルトサックス)

工藤 朋子 様 (ベース)

斉藤 彰広 (ギター)

杉原 成良 様 (パーカッション)

 

11、(1階)

フライミートゥーザムーン

→曲BBSへ

宮森 美於 様(ピアノ)

福田 明博 様(パーカッション)

藤本 真 様(アルトサックス)

藤原 裕之 様(アルトサックス)

島田 沙也加 様(ギター)

日下部 伸宗 様(ベース)

松田 啓介 様(フルート)

 

12、(1階)

マイフェイバリットシングス

→曲BBSへ

坂元 香代子 様(アルトサックス)

星野 真紀子 様(アルトサックス)

宮森 美於 様(ピアノ)

舛田 正 様(ギター)

木下 郁男 様 (テナーサックス)

畠山 勇一 (ベース)

斉藤 彰広 (パーカッション)

 

【3rdステージ】

13、(1階)

余興2

 

14、(2階)

isn’t she lovely

→曲BBSへ

芝 郁男 様 (ギター)

佐々木 亨兵 様 (ベース)

大庭 絵里 様 (アルトサックス)

坂元 香代子 様 (アルトサックス)

島田 沙也加 様 (ギター)

杉原 成良 様(パーカッション)

 

15、(1階)

georgia on my mind

→曲BBSへ

 大木島 さや香 様(ピアノ)

若松 ひろき 様(ギター)

山本 岳史 様(ギター)

星野 真紀子 様(アルトサックス)

佐々木 亨兵 様 (ベース)

 

 

16、(2階)

エブリブレスユーテイク

→曲BBSへ

鈴木 めぐみ 様(ピアノ)

西田 京 様(ギター)

大庭 絵里 様 (アルトサックス)

真田 将之 様(アルトサックス)

松田 啓介 様(フルート)

日下部 伸宗 様(ベース)

杉原 成良 様(パーカッション)

 

17、(1階)

ジャマイカソング

→曲BBSへ

芝 郁男 様 (ギター)

大木島 さや香 様(ピアノ)

石神 直也 様 (アルトサックス)

畠山 勇一 (ベース)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

 

18、(2階)

get wild

→曲BBSへ

遠藤 貴也 様 (ギター)

舛田 正 様 (ギター)

三鍋 透 様 (ピアノ)

畠山 勇一 (パーカッション)

立林 淳 様(ベース)

 

19、(1階)

spain

→曲BBSへ

佐々木 亨兵 様 (ベース)

村田 英真 様 (ギター)

三鍋 透 様 (ピアノ)

遠藤 貴也 様 (ギター)

竹川 尚緒 様 (パーカッション)

 

 

良くある質問!はここをクリック

Q 10曲より曲は増えますか?

A 増えます。4時間なので最終的には18曲程度になります。

Q 1人最大何曲演奏できますか?

A 最終調整によりますが先行予約者で4曲、一般で3曲程度です。

Q 逆に3曲もできる自信が無いのですが…

A もちろん1曲だけのエントリーも可能です。

  「ジャム=コミュニケーション」ですので

  当日は譜面は見ずにプレイしてもらうことになります。

  無理していっぱい出るよりも1曲に専念して

  ストーリー展開がしっかりしているアドリブを演奏できる方が有意義な時間となります。

Q 初心者なのですが、どの曲に出演したら良いですか?

A こちらでも3曲ほど簡単なセッション曲をご用意します。

  そちらにまずは参加していただくことをお勧めします

  よくわからない場合は個別にアドバイス致しますので、ご連絡ください。

Q どの曲にエントリーすれば良いのですか?

A 現在はあいている曲であればどこにでも参加可能です。

  目安としては、管楽器3名まで、ギター2名まで、ピアノ&ベース1名

  パーカッションは複数人 です。

Q 当日の機材はアンプは無いですか?

A 自宅用サイズのアンプをご用意します。なので、エレキギター、エレキベース使用可能です。

 また、鍵盤はキーボードとピアノ(検討中)をご用意します。

 パーカッションはジャンベやアゴゴ、スネアそして現在カホンを依頼中です。

 

 

 

この記事に関連する記事

  • 今年のあなたのザ・ベストテンライブ! 〜完全参加型セッションパーティー!〜 BBS
  • レコーディングセッションライブ!Vol2 アーカイブ映像
  • レコーディングセッションライブVol.2詳細
  • 2014年9月23日アコースティックセッションパーティ録画
  • レコーディングセッションライブ!Vol2 BBS
  • 曲セッション進行表
  • 【ノーカット版】レコーディングセッションライブVol.1
« 【講座レポート】2014/6/8(日)
【the days of wine and roses 酒とバラの日々曲解説】 »

120 thoughts on “アコースティックセッションパーティー”

  1. 木下 郁男 says
    2014年9月21日 at 9:13 PM

    木下です。カンタロープアイランドまだ入れますか?
    よろしくお願いします。

    返信
    • 管理人 says
      2014年9月22日 at 4:40 PM

      オッケーです!

      返信
  2. 三鍋 透 says
    2014年9月15日 at 2:28 AM

    work song、飛び入り参加お願いします!

    返信
  3. 松田 啓介 says
    2014年9月2日 at 9:53 PM

    フルーティ松田です。

    comin home baby
    フライミートゥーザムーン
    エブリブレスユーテイク

    上記3曲のエントリー可能でしょうか??

    よろしくお願いします。

    返信
  4. sanada masayuki says
    2014年9月1日 at 7:17 AM

    ASの真田です。遅くなりましたが、エブリブレスユーテイクで参加したいです。
    今回は一曲集中でよろしくお願いします。

    返信
  5. 須田 辰也 says
    2014年8月31日 at 1:44 PM

    パーカッションの須田です。曲の希望が遅くなってすいません。
    まだ空きがあればマイフェイバリットシングスとi’ll close my eyesでお願いします!

    返信
  6. 木下 郁男 says
    2014年8月31日 at 11:42 AM

    My Favorite Things入れていただいてありがとうございました。もう一曲ですが、ノッキングオンヘブンズドアをお願いします。

    返信
  7. 日下部 伸宗 says
    2014年8月31日 at 10:45 AM

    リアル講座でお世話に鳴っています日下部です。遅くなってしまいましたが、希望はGeorgia on my mind, My Favorite things, Fly me to the moonあたりでベースの空席があればよろしくお願いします。

    返信
  8. Makoto Ishikawa says
    2014年8月30日 at 11:37 PM

    あと一枠ほジャズで行きたいので、I’ll close my eyesでお願いします(>人<;)

    返信
  9. Kyo Nishida says
    2014年8月30日 at 10:26 PM

    4ビートの曲にまだ入れてないので、 I’ll Close My Eyes か Fly Me to the Moon に混ぜていただけるとうれしいです。

    返信
  10. 三鍋 透 says
    2014年8月30日 at 10:09 PM

    あと一曲、get wild希望でお願いします!

    返信
  11. 大木島 さや香 says
    2014年8月30日 at 9:54 PM

    最後の1曲、I’ll close my eyesお願いできますでしょうか…!

    返信
  12. 裕之 藤原 says
    2014年8月30日 at 9:40 PM

    残り2曲、フライミートゥーザムーンとジブリメドレー、希望です!

    返信
  13. tadashi masuda says
    2014年8月30日 at 9:15 PM

    まだ1曲枠があるので。
    候補曲からなら、Get Wildかユアショック(愛を取り戻せ)か聖闘士星矢のどれかで。どうやってアコースティックにするのかわからないのが逆にイイ(笑)。

    返信
  14. Kyo Nishida says
    2014年8月30日 at 9:25 AM

    西田です。

    Softly As in a Morning Sunrise
    There Is No Greater Love
    Cantaloupe Island

    で、お願いします。

    返信
  15. 若松 大樹 says
    2014年8月29日 at 8:33 PM

    まだ参加枠が一曲分残っているので、希望を出しておきます。

    moon river
    tear’s in heaven
    the rose

    ───の順に希望です。

    返信
  16. 佐々木 亨兵 says
    2014年8月29日 at 6:55 PM

    spain
    Isn’t she lovely
    cantaloupe islandを希望しますm(_ _)m

    返信
  17. 遠藤 貴也 says
    2014年8月29日 at 6:23 PM

    spain と get wild を希望します。よろしくお願いします

    返信
  18. 杉原 成良 says
    2014年8月29日 at 1:37 PM

    とりあえずComin home babyにT.saxでお願いします。
    残りは追加曲がUPされたらエントリーします。

    返信
    • 杉原 成良 says
      2014年9月9日 at 2:28 PM

      通常のSAXが入れそうな曲が埋まっているようなので、クロスロードに挑戦してみます。
      Voがいなければテーマを吹けるようにしておきます。

      もう1曲はisnt she lovelyにPerで参加希望です。

      返信
      • 杉原 成良 says
        2014年9月18日 at 3:41 PM

        Perが少ないとのことなのでエブリブレスユーテイクとi’ll close my eyesに参加できますか?ブラシがあると助かります。

        他も足りなかったらやりますよ。

        返信
  19. Makoto Ishikawa says
    2014年8月29日 at 7:48 AM

    Softy ,as in〜
    Canta loupe Island
    Work Song
    でお願いします!
    課題曲外しちゃいましたw

    返信
  20. 大木島 さや香 says
    2014年8月28日 at 8:31 PM

    Jamaica song、black orfeusをお願いいたします〜(^.^)

    返信
  21. Megumi Suzuki says
    2014年8月28日 at 11:27 AM

    追加で3曲コメントする、であっていますか??
    moon river
    キリングミーソフトリー
    ジャマイカソング

    返信
  22. 村田 英真 says
    2014年8月26日 at 8:15 AM

    スペイン
    カンタロープ
    ブラックオルフェ

    の3曲に投票です☆
    ヨロシクです( ^ω^ )

    返信
  23. 芝 郁男 says
    2014年8月26日 at 1:02 AM

    Work song, Jamaica song, Isn’t she lovely, Cantaloupe island, Black orfeus を演りたいです!!

    返信
  24. 三鍋 透 says
    2014年8月25日 at 10:45 PM

    ピアノのみなべです。ベスト3お願いします!
    spain
    my romance
    bluesette

    返信
  25. 若松 大樹 says
    2014年8月20日 at 1:02 AM

    そういえば・・・『ジブリメドレー』はどの曲をつなぐのでしょうか?
    宮森さん選曲→斉藤さん解説?
    それとも参加者ひとりひとりが持ち寄り?(コード進行覚える時間がないような・・・)

    返信
    • 宮森 美於 says
      2014年8月20日 at 11:15 PM

      ✳︎構成は、1曲目テーマ→そのまま1人目アドリブ→2曲目テーマ→そのまま2人目アドリブ…な形で、1曲1人アドリブがいいのかな〜と!
      (ソリスト多い場合は、メドレーの中のどれか好きな曲のターンでアドリブとか!)

      ✳︎テーマ取る方は、1人の人が全曲のテーマとるか、
      1人1曲ずつテーマとアドリブ両方やるかのどちらかはどうでしょう?ヽ(´▽`)/

      ✳︎曲数は、多すぎても覚えきれないので、多くても3曲のメドレーがいいですよね!

      兄さんは何かやりたい曲ありやすか?( • ̀ω•́ )✧

      返信
      • 宮森 美於 says
        2014年8月20日 at 11:17 PM

        他にもアイデアがあれば、ぜひぜひ♪ヽ(´▽`)/

        返信
      • 若松 大樹 says
        2014年8月20日 at 11:47 PM

        希望していた『君をのせて』はリクエストが入ったので、
        魔女の宅急便から『海の見える街』かなぁ。
        全体を通すと長いので、一部分だけ(16小節くらい)抜き出して演奏することになるのかな。

        返信
        • 宮森 美於 says
          2014年8月21日 at 12:16 AM

          おぉー!「海の見える街」いいですなぁ(*´∇`*)

          コードの練習の関係もあるので、
          やる曲は先に希望者で決めてしまいましょう!

          ジブリメドレーを希望されている増田さんも、
          やりたい曲があればぜひ♪ヽ(´▽`)/

          返信
    • 宮森 美於 says
      2014年8月20日 at 11:29 PM

      1曲は、ラピュタの「君をのせて」希望です!(n´v`n)

      返信
      • 若松 大樹 says
        2014年8月20日 at 11:52 PM

        む、やりたい!
        それと、管楽器の人がいればラピュタつながりで『ハトと少年』も!

        返信
  26. 村田 英真 says
    2014年8月18日 at 9:55 PM

    Human nature
    Time after time
    Spain
    (10曲には入ってないけど、やりたいな(>_<))
    でお願いします♪

    返信
  27. tadashi masuda says
    2014年8月18日 at 12:00 AM

    1 マイフェイバリットシングス
    2 Get Wild
    3 次ぶりメドレー
    で!

    返信
  28. 高橋 保 says
    2014年8月17日 at 11:56 PM

    ベースでエントリーした高橋です。
    human nature
    killing me softly with his song
    time after time
    ゆっくり目な曲の気分です。

    返信
  29. 佐久間 誠一 says
    2014年8月17日 at 9:42 PM

    こんばんは、佐久間です。
    取り敢えず自分がリクエストした、
    I’ll close my eyes
    Work song
    と、
    Time after time
    でお願いします。

    返信
  30. Kyo Nishida says
    2014年8月17日 at 8:13 PM

    西田です。3曲に絞るの厳しいですね… (><)

    Softly as in a Morning Sunrise
    Georgia on My Mind
    Every Breath You Take

    …でしょうか。ボサ系がないなあ。次点でイパネマ入れときます。Georgia とかあふれそうな気もするので、はみ出たらそちらで。Every Breath You Takeをボサアレンジでやれるといいなあ。

    返信
    • Kyo Nishida says
      2014年8月17日 at 8:30 PM

      ちなみにこんなのありました。

      http://youtu.be/FB1V–gv3ZE

      返信
    • Kyo Nishida says
      2014年8月17日 at 8:38 PM

      こんなのも

      http://youtu.be/0S4MKrBQE7M

      返信
  31. 山本 岳史 says
    2014年8月17日 at 1:18 PM

    こんにちは、山本です。
    リクエストした手前、下記三つでお願いします。。
    I’ll close my eyes
    comin home baby
    black orfeus

    返信
  32. Megumi Suzuki says
    2014年8月17日 at 11:27 AM

    投票って迷いますね^_^;
    The Rose、Every Breath You Take、Get Wild
    にしてみました〜。

    返信
  33. 朋子 工藤 says
    2014年8月16日 at 11:45 PM

    初めまして。ベースの工藤朋子と申します。(アカウントを姓名逆に作ったかもしれません・・・)
    ベース歴は5年程度で、ジャムセッションは全く経験ないので、すごく緊張しています。
    よろしくお願いします。

    返信
    • 管理人 says
      2014年8月16日 at 11:47 PM

      運営事務局の畠山です!無事に入れたようですね♪よろしくお願いします!

      返信
  34. 松田 啓介 says
    2014年8月16日 at 10:46 PM

    こんばんわ。
    フルート吹いてますフルーティ松田です。

    3曲に絞るの大変ですね〜。
    ・comin home baby
    ・エブリブレスユーテイク
    ・isn’t she lovely
    に投票したいと思います。

    fly me to the moon、イパネマもいいなぁ〜

    返信
  35. 村田 英真 says
    2014年8月16日 at 8:43 PM

    こんにちは★村田です。
    3曲投票ですが・・・

    ヒューマンネイチャー
    スペイン
    タイムアフタータイム

    でいきたいと思います。
    タイムアフタータイム、ヒューマンネイチャーは
    マイルスもやっているので、カッコイイかなって思いました^^

    返信
  36. makoto fujimoto says
    2014年8月16日 at 8:19 PM

    フライミートゥーザムーン イパネマの娘 spain に投票します 藤本真

    返信
  37. 若松 大樹 says
    2014年8月16日 at 2:30 PM

    悩みましたが、三曲に絞りました。

    moon river
    ジブリメドレー
    georgia on my mind

    どなたか熱いソウルを歌にしてぶつけたい方がいらっしゃるなら、
    georgia on my mind→愛を取り戻せ です。(^_^;)

    返信
  38. 日下部 伸宗 says
    2014年8月16日 at 9:33 AM

    日下部@ベースです。
    いつもありがとうございます。

    いっぱいあって迷ったのですが、
    イパネマの娘、
    ロングトレインランニング、
    愛を取り戻せ
    に絞り込みました。

    宜しくお願いします。

    返信
  39. 福田 明博 says
    2014年8月16日 at 9:12 AM

    年齢的に(^◇^;)
    フライミートゥザムーン
    タイム アフター タイム
    ヒューマン ネイチャー

    ですね^_^

    返信
  40. 坂元 香代子 says
    2014年8月16日 at 8:59 AM

    坂元です。3曲…むずかしい^^;
    1.マイフェイバリット  2.isn’t she lovely  3.キリングミーソフトリー

    返信
  41. 星野 真紀子 says
    2014年8月16日 at 8:31 AM

    星野真紀子です( ´ ▽ ` )ノ
    やって見たいのが色々あって、、、、
    何とか3つにしぼりました(^◇^;)
    1.マシュケナダ
    2.マイフェイバリット
    3.ジョージア
    です。
    よろしくお願いします(^_^)

    返信
  42. 大木島 さや香 says
    2014年8月16日 at 1:42 AM

    大木島です(^.^)
    3つって厳しいですね…( ;´Д`)(5つなら…)
    ①アナザーユー
    ②ジョージア
    ③ジャマイカソング(とタイムアフタータイムが選べないでいますが今のところジャマイカソングで…)
    あとジャンプアニメの可能性があるならばそれも興味あります\(//∇//)\

    返信
  43. 宮森 美於 says
    2014年8月16日 at 12:48 AM

    宮森美於ですヽ(´∇`)ノ
    個人的にやりたいBest3!な曲は、
    ①ジブリメドレー ②マイフェイバリットシングス ③フライミートゥーザムーンです♪
    よろしくお願いします!

    返信
  44. Makoto Ishikawa says
    2014年8月15日 at 11:13 PM

    softly as in a morning sunrise、アナザーユー、チキンに投票です!

    返信
  45. 裕之 藤原 says
    2014年8月15日 at 10:09 PM

    マシュケナダ と moon river と、こぎつねこんこん(自分で言ったので、入れておかないと票が入らないと思いますので。。。)です。

    返信
  46. 武本 俊彦 says
    2014年8月15日 at 7:59 PM

     私の希望曲は
       ザチキン   カメレオン   ロングトレインランニング  の3曲です。
     皆様、宜しくお願い申し上げます。

          

    返信
  47. Makoto Ishikawa says
    2014年8月15日 at 9:50 AM

    イシカワテナーです。
    あと一曲だけ希望したいです。
    全然爽やかでない、『朝日のようにさわやかに』をお願いします‼︎

    返信
  48. 若松 大樹 says
    2014年8月14日 at 1:55 AM

    リアル講座でお世話になっている若松です。
    改めて宜しくお願いします。┌(_ _)┐

    日野さんの参加が微妙と聞いていることもあり、
    オーソドックスな曲もリクエストとして挙げておきます。
    Tears In Heaven / エリック・クラプトン
    Moon River / 映画『ティファニーで朝食を』より
    (遊ぼうセッションリクエストBBSに書いたのと被りますが・・・。)

    ほかの方が挙げている曲でやりたいものに票を入れると、
    ジブリメドレー、Georgia on my mind、The ROSE です。

    返信
  49. 斎藤 彰広 says
    2014年8月13日 at 9:29 PM

    皆さん!続々と先行参加者の方のコメントと希望曲がそろってきましたね!
    ここからガンガン曲解説していきますので、どうぞお楽しみに。

    そして!そろそろ先行参加の方の課題曲を10曲ほど決めたいと思います。
    今週末には決めたいと思っていますので、
    今のうちにガンガンやりたい曲を提案して下さいね!

    返信
  50. 三鍋 透 says
    2014年8月10日 at 7:41 PM

    こんにちは!ピアノのみなべです。
    Spainやってみたいです。曲の構成をイマイチ把握できてないのでこれを機に覚えたいです。曲解説希望です。
    あとマイロマンスとかブルーゼットもやってみたいです!I’ll closeも好きなので人手不足あったら入ります。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月13日 at 9:32 PM

      スペイン!いいですね。
      チャレンジ曲として上級者はガンガンプレイしてみる時間もありだと思います!

      返信
  51. 山本 岳史 says
    2014年8月6日 at 11:58 PM

    こんにちは、ギターの山本といいます。
    「某国」にボケ&ツッコミ(コール&レスポンス)習得のため留学中なのですが、
    当日は一時帰国して参加しますので皆様よろしくお願いします!!
    リクエスト曲を書いておきますが、当日は何でもやりまっせ~!
    あ、それと久々に日野さんの歌が聴きたいです (笑)

    Comin’ Home Baby ・・・・ マイナーブルースでセッション向きかと思います
    https://www.youtube.com/watch?v=d1wFO09oCEw

    I’ll close my eyes
    カーニバルの朝(黒いオルフェ)
    Sunny

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月13日 at 9:31 PM

      ジャズ~ソウルな選曲ありがとうございます!
      この辺りも面白そうですね。

      返信
  52. 星野 真紀子 says
    2014年8月6日 at 1:02 PM

    こんにちは!onlineでお世話になっています、星野真紀子です。楽器はアルトサックスです。
    5月のセッションがあまりに楽しくって~、また参加させていただきたいと思います。
    皆様よろしくお願いいたします!
    やってみたい曲、ずーっと考えていたのですが色々ありすぎまして・・・。
    マシュケナダ、イパネマの娘、我が心のジョージア、Tom Scott & L.A. ExpressのRock Island Rocket とか・・・です。
    よろしくお願いします。

    返信
    • 裕之 藤原 says
      2014年8月6日 at 6:21 PM

      マシュケナダ、イパネマの娘、いいですねぇ!!
      ぼくもやりたいですっ!!

      返信
  53. 佐久間 誠一 says
    2014年8月5日 at 8:47 AM

    AS佐久間です。
    リクエストは、I’ll close my eyes、Work song、
    People get ready、Isn’t she lovelyあたりです。
    ご検討いただければ幸いです。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月13日 at 9:30 PM

      ジャズ~ソウルR&Bまでナイス選曲です!
      曲解説致します!

      返信
  54. 村田 英真 says
    2014年8月4日 at 10:19 PM

    Michael Jacksonの “Human Nature”でセッションをやっている動画を見ました!今度バンドでやってみたいので曲解説頂けると嬉しいです☆

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月13日 at 9:30 PM

      ヒューマンネイチャーはアコースティックアレンジにも合いそうですね!
      了解しました!

      返信
  55. 村田 英真 says
    2014年8月4日 at 7:05 PM

    皆さん、お世話になります。ギターやっている村田です。

    掲示板を見ているとカンタロープアイランドが人気みたいですので、是非参加させて下さい♪

    宜しくお願いします。

    返信
  56. 坂元 香代子 says
    2014年8月4日 at 10:22 AM

    AS坂元です。よろしくお願いします。
    やってみたいのはMy Favorite ThingsとKilling Me Softly With His Songです。

    返信
    • 宮森 美於 says
      2014年8月4日 at 12:15 PM

      わー!マイフェイバリットシングス良いですよね(*´∇`*)
      私もやってみたいです!

      返信
    • 星野 真紀子 says
      2014年8月11日 at 12:08 PM

      どちらもいい曲ですね~~。私もやってみたいです。

      返信
  57. 武本 俊彦 says
    2014年8月2日 at 7:13 AM

    セッション希望曲として
    JAZZ系では Chameleon. The Chicken. Chant elope Islands
    Rock系では Crossroads. Long Train Runnin’. Superstition. 辺りが演奏出来ると良いと思うんですが。何卒、よろしくお願いします。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月3日 at 1:18 AM

      バランス良く提案して頂き感謝!
      それぞれ曲解説致しましょう!!

      返信
  58. 裕之 藤原 says
    2014年8月1日 at 9:25 PM

    アルトサックスの藤原です。

    サキソフォックスのこぎつねみたいに、誰でも知っている童謡をジャズ風にアレンジしてやってみたいです。でも、キーはE♭でないとアドリブできない。。。
    https://www.youtube.com/watch?v=veFQmsQYFKY

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月1日 at 9:43 PM

      このコンセプト非常にいいですね!
      この方向性で行きましょう。
      具体的にはどの辺りの動揺曲がお好みですか?

      返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月1日 at 9:46 PM

      このリンク先の曲ってなんて曲でしたっけ??

      返信
      • 裕之 藤原 says
        2014年8月2日 at 6:21 AM

        サキソフォックスのこぎつね、こぎつねこんこん、やまのなか~♪ です。

        返信
        • 斎藤 彰広 says
          2014年8月3日 at 1:19 AM

          なるほど!聞いたことありました!

          返信
    • Megumi Suzuki says
      2014年8月11日 at 9:42 AM

      藤原さん、こんにちは。イベントに誘って頂きありがとうございます!一緒にセッション出来たら嬉しいですぅ。キーは合わせます。…って、それって難しいのかなぁ??(汗)

      返信
  59. Makoto Ishikawa says
    2014年8月1日 at 8:12 PM

    テナー石川です!
    早速ですが、『There will never another you』希望です。人が集まればいいのですが(u_u)

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月1日 at 9:29 PM

      アナザーユー!
      懐かしい。ジャズ研に入ると真っ先に一年生がやらされる
      基本中の基本スタンダードの一つですね。
      https://www.youtube.com/watch?v=EJ8iAGoWB9g

      曲解説しましょう!

      返信
    • 大木島 さや香 says
      2014年8月4日 at 7:10 PM

      アナザーユー、大好きです♪( ̄▽ ̄)

      返信
  60. Megumi Suzuki says
    2014年8月1日 at 6:13 PM

    エントリーしました、鈴木めぐみです。
    やりたい曲はThe ROSE です。
    https://www.youtube.com/watch?v=oR6okRuOLc8

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月1日 at 7:58 PM

      よろしくお願いします!
      早速の半額特典での個人レッスンご参加ありがとうございました。
      本番はピアノ左手で盛り上げてみて下さいね。
      またローズとはナイス選曲です!
      これも曲解説していきましょう。

      返信
      • Megumi Suzuki says
        2014年8月2日 at 12:14 PM

        個人レッスン、ありがとうございました。9月が楽しみでーっす!!

        返信
  61. 村田 英真 says
    2014年7月31日 at 6:16 PM

    お世話になってます☆
    ギターの村田英真です。
    断片的ですが、アイデア載せていきます。
    Eric Clapton Reptile/Layla(Acoustic ver.)
    Fly me to the moon (Gypsy Jazz)
    The Police/ Every birth you take
    Message in the bottle
    思い浮かべば随時載せていきたいと思います♪

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年8月1日 at 12:57 AM

      エントリーありがとうございます!
      いいですね。どれも往年の名スタンダード。
      これらもバッチリ曲解説していきたいと思います!

      返信
    • Megumi Suzuki says
      2014年8月11日 at 9:44 AM

      Every Breath You Take イイ曲ですよね〜(*^^*)

      返信
  62. Kyo Nishida says
    2014年7月30日 at 11:24 PM

    ジャズファンク系だとCantaloupe Island 好きです。

    あと、ジャズの小唄(古いね)系のモノを何か…

    Our Love is Here to Stay, Satin Doll, There Is No Greater Love, Softly As in the Morning Sunrise とか、On a Slow Boat to China とか(きりがない)。あと、Route 66 なんかもいい感じが。ブルースだし。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月31日 at 12:31 AM

      小唄!昭和を感じるいい表現です。
      (僕も昭和の人間です。笑)
      その辺りは確かにいい感じですね。アコースティックだと。
      やるやらないは別に曲解説やりましょう!
      アイデアに感謝!!

      返信
      • Kyo Nishida says
        2014年7月31日 at 7:45 PM

        よろしくお願いします。

        あと、こんなのを見て↓、こういうのもいいな、と思いました。いろいろとボサやらジャズやらにアレンジしなおしたらおもしろそうですね。

        http://amass.jp/43370

        返信
        • 大木島 さや香 says
          2014年7月31日 at 11:56 PM

          横から失礼します。
          これ、かっこいいですね〜!!(≧∇≦)

          返信
        • 斎藤 彰広 says
          2014年8月1日 at 12:56 AM

          これ最高ですね!
          こんな風にハードロックをソウルアレンジ、
          というのも大いに有りですね!!

          返信
  63. 武本 俊彦 says
    2014年7月30日 at 8:41 PM

     7月からお世話になっております武本俊彦です:実は今年還暦となりました!
    学生時代に少しばかりバンドをしており、50歳頃からベースギターを再開した所です。
    主体は70年代のクラシックロックですが、最近大胆にもジャズも挑戦中です。
    しかしながらセッションの経験は乏しく、今回入会させて頂いた理由でもあります。
     セッション希望曲として
        Chameleon The Chicken Cantaloupe Islands です。
     これからも何卒よろしくお願いします。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月30日 at 10:44 PM

      早速のエントリーありがとうございます!
      エントリーの3曲了解しました。
      実際には参加者が集まったらGO!
      なので、本番でやるかどうかは別に、少し解説しましょう!
      どうぞお楽しみに。

      返信
  64. 若松 大樹 says
    2014年7月30日 at 12:56 AM

    私は世渡り上手に(笑)、往年のジャンプ掲載アニメソングをリクエストします。
    北斗の拳、聖闘士星矢、ドラゴンボール、シティハンターあたりで、
    希望者の多い曲をいくつかやれたら面白いかなぁと。

    そして、参加が確定しているのであれば、ぜひ日野さんに歌って頂きたいです。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月30日 at 7:43 PM

      その気配り、さすがMr.ジェンダーフリー。(笑)
      元ジャンプの漫画家たちが出資しているカフェですからね。
      日野さんの北斗の拳、ききたい!(爆)
      いいアイデアですね。ちょっと曲解説やりますか!?
      やります!

      返信
    • 大木島 さや香 says
      2014年7月30日 at 9:25 PM

      昔バンドで『愛をとりもどせ!』をコピーしたワタクシが通りますよ…( ̄▽ ̄)

      返信
    • tadashi masuda says
      2014年7月30日 at 9:29 PM

      聖闘士星矢スコアどっかにあったかな・・・っていうかアコースティックですよね?(笑)

      返信
    • 管理人 says
      2014年7月30日 at 9:31 PM

      ちなみに、カフェには等身大(?)のケンシロウフィギュアが仁王立ちしております。

      返信
  65. 大木島 さや香 says
    2014年7月28日 at 12:24 AM

    やってみたい曲ですが、ジャズを勉強中なので枯葉などのスタンダードがイイなーと思っております。
    あとダメもとで(^◇^;)
    Cyndi Lauper “TIME AFTER TIME”
    Booker T “Jamaica song”
    Lady GaGa “Americano”
    などなども気になっています〜(*’v’*)

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月29日 at 10:30 PM

      いい選曲ですね。
      前々ダメもとじゃないですよ。
      結構オールジャンルセッションでは取り上げられるスタンダードです。
      了解しました!
      これらは面白いので、やるやらないは別に、
      あとで曲解説しますね!
      お楽しみに。

      返信
    • 福田 明博 says
      2014年8月10日 at 4:30 PM

      タイムアフタータイム、乗ります!!

      返信
  66. 宮森 美於 says
    2014年7月27日 at 7:36 PM

    アコースティックパーティーに参加させて頂きます!宮森美於ですヽ(´▽`)/
    ジブリのアコースティックなメドレーとかも、やってみたいです♪
    ボサノバ・ジャズアレンジにしたら、シャレオツかと思います( • ̀ω•́ )✧

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月29日 at 10:29 PM

      ジブリいいですね!
      しかもメドレーというアレンジアイデアもいい!!
      宮森さんは早期予約で、曲の決定権があるので、
      この方向でちょっと考えてみましょう。

      返信
  67. 大木島 さや香 says
    2014年7月21日 at 1:20 PM

    |д ゚ )

    onlineでお世話になっております大木島です。
    5月に引き続き鍵盤で参加させていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします!

    …リアル講座の方ではこんな話が出てる、というようなことがあれは教えていただければ嬉しいです〜。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年7月21日 at 6:13 PM

      コメントありがとうございます!
      今回も大いに盛り上がりましょう。
      他の先行参加の方もガンガン書き込みお願いします!

      返信
  68. 斎藤 彰広 says
    2014年6月24日 at 11:40 AM

    みなさんアイデアのご協力ありがとうございました!
    今週を目途に、正式にタイトルとコンセプトを決定して
    お知らせいたします!

    また、正式に決定後は特典をモリモリ付けた、
    先行参加予約を開始する予定です。

    こちらもどうぞお楽しみに!

    返信
  69. Kyo Nishida says
    2014年6月22日 at 10:21 AM

    ボサノバ縛り案はすでに出てしまったので、「歌モノ」中心な構成はいかがでしょう?なるべくボーカル入りを中心に構成するという。全部は無理でしょうけど。できればコーラス入りで。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年6月22日 at 11:51 AM

      歌ものは確かに入れたいですね。
      コーラスや管楽器のソリなど簡単アレンジも入れて
      豪華なアンプラグドライブなイメージもいいですね!
      ナイスアイデアに感謝!

      返信
  70. 大木島 さや香 says
    2014年6月21日 at 10:00 PM

    今日6月21日のメルマガからいただいて…カフェで一日過ごしているように、『朝っぽい曲』『昼っぽい曲』『夜っぽい曲』とくくるのはいかがでしょうか…。

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年6月22日 at 11:50 AM

      それはいいアイデアですね!
      時間軸で各セクションをコンセプト分けしていくイメージですね。
      ナイスアイデアに感謝!

      返信
  71. 宮島 武文 says
    2014年6月15日 at 7:31 PM

    思いつきました!
    カフェといえば、アコーステイックといえば「ボサノバ」ですね。
    で、盛り上がりそうなのは、原曲がロックなのに J ポップなのに 演歌なのに クラシックなのに、ボサノバ!?!??
    ですな。「なんでもボサノバ カフェ」でいかがでしょうか?

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年6月16日 at 8:56 PM

      それは面白い!
      ジャンルを絞るという発想ですね!
      アコースティックに合いそうなジャンルで
      全然違う曲をアレンジしてセッションする。
      なんていうのは、面白いかもしれませんね!
      ナイスアイデアに感謝!!

      返信
    • 宮島 武文 says
      2014年6月19日 at 6:47 AM

      ボサノバばっかだと、眠くなりそうですね。発展系として、ジャンル限定せず、必ず何処かでリズムチェンジ仕掛けるお約束はいかがでしょうか?A trainで面白かったので。

      返信
      • 斎藤 彰広 says
        2014年6月19日 at 6:58 PM

        それはまたいいアイデアですね!
        ドラムが入れられないアコースティックな環境だからこそ、
        リズムチェンジでグルーヴ遊びをする。

        全てのバンドとはいわないけれど、
        そういうコンセプトでアレンジするセクションがあってもいいですね!
        ナイスアイデアに感謝!

        返信

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE