【アコパBBS】i’ll close my eyes Posted on 2014年8月27日 Posted in アコパBBS 21 Comments お気に入りに追加出演者の皆さんで、挨拶や 当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など 話し合いに使ってください。 分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。 【最低限決めることはこちらをご覧ください。】 日下部さんから提供していただきました!
本日のリハのまとめです。 テーマはAB・ACに分けて、前テーマ管2人、後テーマギター2人で分担します。 ソロ回しは、管→ギター→ピアノ→後テーマ。 エンディングは最後の4小節を繰り返し。 以上です。 皆さん明後日はよろしくお願いいたします。 返信
こんにちは、この曲をパーカッションで希望していた須田です。 一度メンバーに入れてもらってたんですが、アコパ当日に急遽仕事が入り参加できなくなりました(>_<) (一応お詫びとしてご連絡入れておきます、ごめんなさい、、) 当日は演奏楽しんでくださいんね! 是非次の機会によろしくお願いします~☆ 返信
ちなみにキーFのコード進行、FTJSのスタンダードナンバーコード曲進行表には見当たらないですが、共有しているソースがありますでしょうか。私はとりあえず、iRealProアプリのもので予習しておこうとおもっています。 jpeg版も作ったので、アップしてみようかとおもったらこのBBSのファイルアップ方法が分かりませんでした(TT) 必要があれば別途お送りします。 返信
ではイントロ行かさせていただきたいと思います〜。 あんまりオサレなことはできないので(^◇^;)Cの8小節をやってアタマに、と思っています。 最初の4小節はrubatoで、その次の4小節インテンポ、というイメージをもっております…。 返信
本日のリハのまとめです。
テーマはAB・ACに分けて、前テーマ管2人、後テーマギター2人で分担します。
ソロ回しは、管→ギター→ピアノ→後テーマ。
エンディングは最後の4小節を繰り返し。
以上です。
皆さん明後日はよろしくお願いいたします。
こんにちは、この曲をパーカッションで希望していた須田です。
一度メンバーに入れてもらってたんですが、アコパ当日に急遽仕事が入り参加できなくなりました(>_<)
(一応お詫びとしてご連絡入れておきます、ごめんなさい、、)
当日は演奏楽しんでくださいんね!
是非次の機会によろしくお願いします~☆
残念(>_<)
またよろしくお願いいたします!!
目を閉じますの皆様、大変遅くなりましたがベースで参加させていただきます日下部です。
今頃かい!という突っ込みを甘んじてお受けします。キーF了解です。
未熟者ですが宜しくお願いいたします。
ちなみにキーFのコード進行、FTJSのスタンダードナンバーコード曲進行表には見当たらないですが、共有しているソースがありますでしょうか。私はとりあえず、iRealProアプリのもので予習しておこうとおもっています。
jpeg版も作ったので、アップしてみようかとおもったらこのBBSのファイルアップ方法が分かりませんでした(TT)
必要があれば別途お送りします。
投稿者のファイルアップは出来ませんので、メールで送っていただければ、こちらで貼付けます!
管理人様、了解です!宜しくお願いします(^^)
のせました!
あじゃじゃしたー!
助かりますー( ̄▽ ̄)
日下部さん
こちらでもご一緒ですね (^^) よろしくお願いいたします。
西田さん、こちらこそよろしくお願いします!
こんなテンポのバージョンもありますが
http://youtu.be/y-3qxfPyb88
皆様どのくらいの感じがお好みでしょうか?(^^
私はこのくらいのテンポが良いです!
ブルーミッチェル バージョンは速くて難しそうなので。。。
気がついたらメンバーが増えていて心強いです!
キーはFでOKですね。
曲の構成ですがYoutube音源にそっていくと、イントロがピアノ、
テーマはSaxのお2人となると思いますがどうでしょうか?
ではイントロ行かさせていただきたいと思います〜。
あんまりオサレなことはできないので(^◇^;)Cの8小節をやってアタマに、と思っています。
最初の4小節はrubatoで、その次の4小節インテンポ、というイメージをもっております…。
テナーイシカワです。
Fでよろしくお願いします‼︎
ギターの西田です。
キーF問題ございません。よろしくお願いいたします。
A.Saxの佐久間です。
皆さまよろしくお願いいたします。
私もkeyはFだと助かります。
鍵盤の大木島です。よろしくお願いいたします!keyは私もFが好きです〜。
はじめまして、山本と申します。
キーですがオリジナルのFでよろしいでしょうか?
とりあえずの確認です。