FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

目の前の可能性は全部自分次第!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1340】

Posted on 2022年6月1日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!

 

今日はかなり
辛辣な内容です!

 

ただ,そうまでしても
私としてはぜひ

 

お伝えしたい内容なので
ハッキリ書きます!

 

今すでに,オンラインで
一緒に暮らしていない

 

大事な方とやりとりする
手段が充実してきて,

 

私の主催する
ジャムセッション
コミュニティの中でも,

 

なるべく週末の晩に
ZOOMという無料の
オンラインミーティング
アプリを使って,

 

メンバーさんである
仲間たちと
オンライン飲み会を
主催しています!

 

この目的はいくつか
あるのですが,

 

・中々外出できない
この状況だからこそ,

 

定期的にお互いの
無事と近況を
楽しみながら確認しあう!

 

・日常感に埋もれざるを
得ないこの状況で,

 

時間を共有しあって
非日常感を少しでも
楽しんでもらえるようにする!

 

そして,今日私が
特に強調したいのが

 

・この機会に,
直接対面でない
オンラインでも

 

実は色々出来る
可能性が大いにある!

 

ということです!

 

というのも,
@@LASTNAME@@さんも正直うすうす
感じておられると
思うのですが,

 

私もこの状況が
5/11までに収まるとは
到底思えませんし,

 

新薬の治験・実用化までに
かかるプロセスを考えると,

 

向こう1年…
下手すれば数年は,
こういった「自粛」を
せざるを得ないといった,

 

いわゆる

 

「最悪の事態」

 

も想定しておく
必要があると思っています!

 

となると,必然的に
冒頭で述べた
ZOOMのような

 

(別にZOOMでなくても
目的さえ果たせれば
いいんですが(笑))

 

「オンラインミーティングツール」

 

は,必要不可欠に
なってくるでしょう!

 

もはや

 

・自分は機械に
弱いからちょっと…

 

・使ったことないから
不安でちょっと…

 

・使い方間違ったら
迷惑かかるからちょっと…

 

なんて悠長な事を
言って逃げている
場合ではない!

 

今はそんな段階にまで
来ている事を

 

直視しなくてはいけません!
生き残りたければ!

 

そしてご安心ください!

 

使った事ないなら,
試しながら実験しながら
使えば良いのです!

 

それが出来る・
許される場として,

 

私はオンライン飲み会の場を
提供させてもらっています!

 

「失敗」という言葉を
勘違いしている方が
非常に多いのですが,

 

慣れないアプリを
色々なトラブルや
操作ミスの中で

 

おそるおそるでも
実際使ってみる事を

 

それを「失敗」とは
決して言いません!

 

それは「挑戦・進歩」
というのです!

 

むしろ,

 

・失敗が怖いから逃げる

 

・恥をかくのが怖いから逃げる

 

・必要なのは分かってるけど
よく分からなくて
めんどくさいから逃げる

 

これこそが,
自分自身の可能性を
致命的に殺している

 

「大・大・大失敗」

 

なのです!

 

これは,何もこの
新しいアプリの
使い方に限らず,

 

楽器の練習や
場数を踏むのにも
全く同じこと!

 

目の前の可能性を生かす!

 

「挑戦・進歩」を選ぶ!

 

そんな方の助けに
少しでもなれるように,

 

私はこれからも
随時行動していきます!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« ジャムセッションの上級者とは!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.1339】
最後には「信用」が大事!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1341】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE