

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
最近ではコロナや
特別軍事作戦の
ショックに始まり,
緊急事態宣言や
まん延防止が
発令された関係もあり,
今までよりは
自由に使える時間が
増えた方も多いかも
知れませんが,
そんな中でも
「練習する時間がない」
「勉強する時間がない」
「◯◯する時間がない」
というように,
「時間がない」
ことを嘆くだけで,
行動が伴わない人ほど,
客観的にみて
「ココを削れば
いくらでも時間が
捻出できるのに…」
という習慣パターンが
身についてしまっている…
そんなケースがとても
多いように思います!
人間誰でも,使える
時間は有限です!
なので,少しでも
「生産性を生まない時間」
を削っていく必要は,
多くのことにチャレンジ
すればするほど
直面する問題だと
思っています!
昨日私は,前の家に
住んでいたときに
鍵を不注意で失くした
話をしましたが,
今の家に引っ越してから
新たにこの
「家の鍵問題」
を,色々な切り口で
感じていました!
・新しい家には2つ鍵がある
・外出時はそれぞれに
鍵をかけ,もちろん
帰宅時も両方の
鍵を開ける必要がある
・鍵もそれぞれ違うので,
どちらがどちらの鍵か
ガチャガチャ試すだけでも
結構な労力になる
・買い物から帰ってきて
荷物が多いときは
尚更それが負担になる
・かといって鍵をかけず
外出するわけにもいかない
私は,この鍵の
開け閉めの手間にかかる
生産性のない時間を
正直かなり問題視
していました!
その解決策を探っていた所,
とある,家の鍵を
オートロックしてくれる
機器を知りました!
(もちろんこの機器を
宣伝するつもりで
この記事を書いて
いるのではありません(笑))
ただ,ドアの2つの
鍵にそれぞれ
取り付けるので,
単純に同じものが
2つ必要になり,
結局4万円くらい
それに使いました!
かなり大きな金額だと
お思いになるでしょうが,
私はそれでもココに
お金を投資したかった
明確な理由があります!
今日は長くなったので,
その理由はまた明日!