

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
先日のメルマガで
私が紹介しました
この動画への
(https://youtu.be/GA8z7f7a2Pk)
たくさんのご感想を
お寄せ頂きまして
ありがとうございました!
その中で素晴らしいと
思ったものを,
このメルマガで
シェアさせて頂きます!
(Y. N.さんから
頂いたご感想)
二人の開放的な男が
冷たい視線をあびながらも
踊りつづける、
しばらくすると
賛同者が増えてくる、
ダンスが下手でも
やり続ける
鉄のメンタルが
状況を変え周囲を
巻き込む事を
教えてくれています、
途中の評価と
冷たい視線があっても
続ける事で
状況は変わると。
(以上)
ありがとうございます!
もっと言えば,
この動画では
初期段階で2人に
なりましたが,
状況によっては
最初の1人の状態が
続くこともあるでしょう!
とても重要な
ことに気づいて
おられるのですが,
ポイントはここです!
「下手だろうがやり続ける」
「途中の低い評価や
冷たい視線があろうが,
それでもやり続ける!」
「やり続けるから
賛同者が増えてくる!」
そして,そこから
派生していくと
「無我夢中に続ける!」
という事に尽きるのでは
ないでしょうか??
食べログのレビューで,
平均4ポイントを
上回るお店でも,
良くないと感じる
人もいるように,
「他者評価は決して
絶対的なものではない!」
という根本的な
ポイントがあります!
大事なのはあくまで
「自己評価!」
まず自分が
心から楽しんで,
たとえそれが
今回の動画のような
ダンスだったとしても!
そのダンスの
内容やキレなどよりも
「無我夢中に楽しんでいる」
という所に
周りが注目して,
それにピンと来た人が
どんどん手を上げて
入ってくる訳です!
最初の1人目が
決してダンスが
上手くなくても,
そこに手を上げて
くれた人の中で,
ひょっとしたら
ダンスに精通した
プロフェッショナルが
入ってくるかも知れません!
しかしそれも,
「最初の1が
あるからこそ!」
最初の1人目が,
まず無我夢中に動き続け,
そこにモチベーションを
注ぎ続ける事が必要で,
怯んでやめたら
そこで終了!
…とは言っても,
やはり
「批判が怖い」
「何か言われると嫌」
「そこで目立ちたくない」
という方も
いらっしゃるでしょう!
そこで来週から,
どうすればその辺りも
クリアできて
行動しやすくなるか,
次回のメルマガで
解説して行きます!