

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
「どうせオレなんて
何をやっても…」
「ポジティブな事だけを
考えて生きていこう!」
どちらの両極端に偏っても,
それは穏やかな状態とは
到底言えません…
「自分は何を
やってもダメだ」
というような,
極端なネガティブ思考に
偏ってしまうのは
精神衛生上
あまり宜しくない…
流石にこの事はわざわざ
私が言うまでもなく
ご存知だろうと思います!
ただ,
「ポジティブな面だけを
見て,自分自身は
100%ポジティブに!!」
というように,極端な
ポジティブ思考も
同様に偏ると
あまり良い結果に
結びつきづらい様に
思います!
それは,
「本質的な内面の
問題を直視せずに,
フタをしているだけだから」!
むしろポジティブに
振舞っておられる
方の中にある,
ネガティブな部分を
無視しようとして明るく
ポジティブを装っているから,
「クサいモノにフタ状態」
になっていて,
しかもそのネガティブ面は
直視される事ないので
溜まっていく一方…
最終的にどうなるのか,
あなたも大体想像が
付かれると思います!
自分自身の
ネガティブな面も,実は
ポジティブ面とは表裏一体!
個人的な性格や
特質がそれぞれあり,
実は同じ面が時に
長所になったり
短所になったり
するだけの話で,
本質的には見方によって
見え方が違うだけで
同じモノであるわけです!
つまり,欠点がない
という事は取り柄が
ないのと一緒なので
(もちろん,そんな人は
存在しませんが…!)
ポジティブ面「だけを」
見ているというのは,
「実はネガティブ面はもちろん,
ポジティブ面も客観的に
捉えきれていない」
という可能性が
非常に高い上,
結局自身の
ポジティブな面も
活かしきれていない
ということに!
あなたのネガティブ面が,
実はあなたの
ポジティブ面と一緒なので,
ネガティブ面にフタを
し続けている限り,
それはあなたの
ポジティブ面にも
フタをしてしまって
いるのと同じ…
ということになります!
これはかなり
勿体ないのでは
無いでしょうか!?
ポジティブもネガティブも,
ありのままの自分自身を
ありのまま受け入れる!
最初はかなり負荷が
かかるはずですが,
その考え方・状態が
自然にできる様になった時,
停滞していたモノが
動きやすくなって
くるはずなのです!