FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別号外!定員10名様に優先枠!】@@LASTNAME@@さん!世界的ドラマーと世界一簡単セッションをしませんか!?【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年11月30日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
ここ数日に渡り,
NY在住の世界的ドラマー
新井田孝則さんと
実際にジャムセッションを
堪能された方々の
お声をご紹介しました!
次は@@LASTNAME@@さんも
ぜひこんな機会があれば
一緒に新井田さんと
ジャムセッション
したくありませんか!?

…それが何と!
来年2月16日(日)の
お昼から実現しました!
昨日もお伝えした通り,
音楽の腕前,経歴,
レベル,国籍(笑)
全て不問です!
なぜなら,
「ドとレの2音から
十分演奏を楽しめ,
セッションホストの
この私・Noriの
手厚いサポートも
バッチリ付いてきて,
新井田さんのドラムの
プレイやグルーヴ
だけでなく,
お人柄も最高!」
だから!

つまり@@LASTNAME@@さんが
「できるか,できないか」
で考えられる必要は
全くありません!
「やるか,やらないか」
のみです!
今日から1週間だけ,
このメルマガ読者さん方だけに
10名様分の特別優先枠を
ご用意しました!
もちろん今,
「今日から1週間だけ」
と言いましたが,
優先枠定員の10名様に
ご予約頂いた時点で,
優先枠は締め切らせて頂き,
その後は一般応募枠も
解禁にします!
という事はそこから
一気に競争率が上がると
予測されますので,
当然ながら更に予約が
取りにくくなります!
決断の早い方ほど,
チャンスを確実に
モノにされる訳です!

それから,当日は
ドラム演奏は全て
新井田さんが演奏されるので,
ドラマーの方は
ご見学のみになります!
…しかしちょっと
待ってください!
これは言い換えれば,
ドラマーさんは
当日じっくりと
世界的ドラマーである
新井田さんのプレイを
目の前でじっくりと
見学できるという事!
新井田さんは普段は
ニューヨークでご活躍です!
そんなチャンス,
そうそうあるモノでは
ないですよね!?
もしWill Leeが
ホストでベースを
全部弾くというような
こんなセッションがあれば
私なら,速攻で予約を入れて,
Willの目の前で
ベースプレイを
ガン見する事でしょう(笑)
以下,セッションの詳細です!

【Takanori Niida (from NYC)
Special Jam Session in Kobe Vol.5】
セッションホスト;
Nori Shinsawa (Bass)
スペシャルホスト;
Takanori Niida (from NYC, Drums)
日時;
2020年2月16日(日)
Open 13時
Start 14時
会場;
神戸三宮・Studio KIKIさん
http://studiokiki.jp
アクセス;
新幹線の方
新神戸駅下車後に
神戸市営地下鉄
三宮駅で下車(1駅)
徒歩8分程度
阪急・阪神電車の方
神戸三宮駅下車
徒歩8分程度
JR在来線の方
三ノ宮駅下車
徒歩8分程度
阪神・JR元町駅からは
徒歩5分程度
参加費;
予約 3,000円
当日 3,500円
(ドリンク代が別途
1,000円必要です)
「新井田さんと
一緒に演奏したい!」
「セッション行きたい!」
「見学で行ってみたい!」
と思われたあなたは,
今すぐにこのメールに
ご返信ください!
@@LASTNAME@@さんのご参加を
心よりお待ちしております!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 何年かけても上達しない…@@LASTNAME@@さんは本当に今のままで良いのですか!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.471】
オールジャンルプレイヤーになるメリットと,その決め手とは!? 【メンタルブロックストラテジー Vol.472】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE