FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

@@LASTNAME@@さん!中庸(ニュートラル)の考え方は,とても重要ですよ!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.439】

Posted on 2019年10月20日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
「法と秩序」
と
「力と混沌」
「感覚的・情緒的」
と
「理知的・論理的」
「演繹的思考
(外から知識を得て
応用する思考)」
と
「帰納的思考
(実際の経験から物事を
組み立てる思考)」
「安定」
と
「自由」
このように人の中にも
色々な側面があり,
それぞれの特色があります!
そして,これらは
どちらが良い・良くない
…という話ではありません!
人は性格という
ものがあるので,
全くバランスの
取れた人というのは
いないと言っても
過言ではないでしょう!
偏りはあくまで個性であって,
長所でもあるし
短所でもあるわけです!

よく自身の短所を
消して長所にしたい…
という方々と出会います!
しかし,実はその長所は
出どころは短所と一緒なのです!
つまり,もしその短所が
無くなれば同時に
取り柄も無くなります!
なのである程度の「偏り」は
実はとても重要です!
しかし,その一方で
その「偏り」が故に,
見えなくなる部分も
出てくるのも事実!
誰であっても性格的に
クセはあるのですが,
その自分自身に無い
考え方を取り入れる事で,
時に飛躍的な発展や
成長を遂げる時があります!!

そう…言ってみれば
「足りない部分を
『補う』事までは出来ずとも,
その気持ちだけは
分かろうとする努力」
は,常に必要では
無いでしょうか?
これは,心理カウンセリングの世界でいう
「共感能力」
という考え方でして,
「共感」は「同調」ではありません!
自分自身の考え方は
また別にしっかりあったとしても,
相手の言い分を
しっかり受け止め,
自分の中ではたとえ
それはNGであっても,
その上で
「そういう考え方もアリ」
と,その存在を認める事です!
「偏りは個性!
でも対極にある考え方にも
同調まではしなくでも良いので
共感・理解を示せる」
これが出来れば,とても良いですね!!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 【号外!】@@LASTNAME@@さん!12/21(土)大忘年会あそぼうセッション決定ですよ!?【音楽メンタルブロック】
「完璧に演奏できるようになってから」主義の最大の罠!!【メンタルブロックストラテジー・Vol.440】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE