

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
この曲にチャレンジ
してみたのに,上手くいかん…
楽器のテクニックを
上げたいけど,なかなか結果が…
そんな時に,絶対に
これだけは心がけておきたい!
という事があります!!
人間ですから,上手く行けば
喜びも大きいでしょうし,
そうでなければ
落ち込むこともあるでしょう!
誰であっても喜びが
多い方が良いですし,
落ち込むことは
できるだけ避けたい…
そう思うことでしょう!
もちろんそれは
よく分かるのですが,
上手く行き過ぎても
それが当たり前になってしまい,
どんどん満足感が鈍り,
ありがたみを感じなくなるでしょう!
逆に上手く行かなさすぎても,
モチベーションが
どんどん下がって,
やる気はおろか,
下手すれば生きる気力さえも
失っていくことになります!
何より,
「一喜一憂」
という言葉に代表されるような,
感情に振り回されすぎると,
どんどんメンタル的にも
疲労感が優ってきます…
これは大変です!
ではどうすれば良いのでしょうか?
そこで突破口になるのが
「フラットモチベーション」
という考え方です!
上手く行った時も,
そうでない時も,
その時の結果
(数字に出来るもので
あれば最高!)を見て,
掲げた目標を達成することだけに
集中する考え方です!
上手く行こうが
行かなかろうが,
やる事を淡々と,粘り強く
やる事が大事なのです!
何らかの行動されている方は,
その行動されていることに
自信をお持ちください!
上手く行かない時に
動けるかどうか!
上手く行った時の次の一手!
これが肝心なのです!!