FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【号外と重要なお知らせ!】メルマガの配信メルアド変更と,@@LASTNAME@@さんもその場でサッと適切な合奏が出来るようになるための環境のお話!【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年9月1日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
おかげさまで今週にも
このメルマガもVol.400を
迎えようとしております!
これもいつもこのメルマガを
ご覧頂いている@@LASTNAME@@さんの
おかげです!ありがとうございます(^^)!
まず重要なお知らせなのですが,
今@@LASTNAME@@さんにメルマガをお送りしている
ask@noriakishinsawa.com
のメルアドですが,
今年一杯で廃止にしますので,
来週9月9日(月)のメルマガから
pandemoniumnori@gmail.com
のメルアドから
このメルマガを配信します!
よって,今このメルマガをご覧の
端末で急に迷惑メール扱いになるなど
@@LASTNAME@@さんにメルマガが
一見届いていないようなケースも
想定されますので,
念のためお知らせしておきます!

ここからは,
・その場でサッと即興で
演奏に対応できるようになる!
・オールジャンルセッションに参加し,
「自分にもできた!」という達成感を得る!
・日々の演奏の現場でその時の演奏に
どうアプローチしていけば良いかが
具体的に分かり,自身の音楽活動に
対するモチベーションがさらに上がる!
・オールジャンルセッションに触れることで,
自らの新しい可能性を見出し,
活動面も内面的にもより
楽しみを感じ,
ストライクゾーンが広くなる!
・自身の音楽の可能性を,
オールジャンルセッションを通じて
今まで取り入れてこなかった
要素が身につき,更に深みが増す!
…と,@@LASTNAME@@さんがこのような
音楽生活を少しでも
目指されていたり,
憧れていらっしゃるのなら,
今日のお誘いは特に必要に
なってくると思われますので,
このままこのメールを
読み進めて頂くことを
強くオススメします!
もちろん,そうで無い方は
ここでこのメールを
閉じて頂いて構いません!
また明日からどうぞ
宜しくお願いします!

下準備も演奏能力,
技術や経験などが
全くの0の状態であっても,
気兼ねなくかつ
夢中になって楽しめ,
かつ良い仲間が増え
音楽を続けるに
良い環境も付いてくる!
その結果,
・その場でサッと即興で
演奏に対応できるようになる!
・オールジャンルセッションに参加し,
「自分にもできた!」という達成感を得る!
・日々の演奏の現場でその時の演奏に
どうアプローチしていけば良いかが
具体的に分かり,自身の音楽活動に
対するモチベーションがさらに上がる!
・オールジャンルセッションに触れることで,
自らの新しい可能性を見出し,
活動面も内面的にもより
楽しみを感じ,
ストライクゾーンが広くなる!
・自身の音楽の可能性を,
オールジャンルセッションを通じて
今まで取り入れてこなかった
要素が身につき,更に深みが増す!
そんな機会があれば,
@@LASTNAME@@さんはどうしますか!?
ちょっと興味が湧いてきませんか!?

実は,この私・Noriが
毎月行っている,
「ジャムセッション」
という合奏の機会で,
そういった未来への
鍵を手に入れることができます!
ジャムセッションとは,
”その場の演奏者全員で
今出来ることだけで
ありモノ・成り行きで
即興で演奏する”
という合奏イベントのことで,
@@LASTNAME@@さんも何やら
「即興・アドリブ」
と聞くと身構えられるかも
知れないのですが,
何も難しい高度なことを
するのではなく,
極端な話,
「ドとレの2音(内1音でもOK!)」
だけでも,今出来ることだけで
その場で合奏に
参加できてしまう上,
たとえ参加者さんが
初対面同士でも
音楽と合奏の力ですぐに
仲良くなってしまうという,
ウソみたいな演奏イベントを
私が主導して(セッション・ホストと言います)
開催しているのです!

直近では,大阪・十三(じゅうそう)のスタジオで
・9/7(土) サブ楽器限定セッション
(メイン楽器が初心者の方は
メイン楽器で参加OK)
・9/16(月・祝) あそぼうセッション
(ドとレの2音から準備知識経験0から
気軽に遊べるセッション)
・9/28(土) 曲であそぼうセッション
(簡単な2音からでも
1つの曲を題材に楽しく
合奏できてしまうセッション)
などを開催します(^^)!
ご興味おありのあなたは,
直接このメールに
「興味あります!」
と私にご返信下さい!
もしピンと来られたら,
@@LASTNAME@@さんのご参加を
心よりお待ちしております(^^)!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 話上手は聞き上手!演奏が上手くなりたければまずは…!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.398】
自分の話ばかり一方的に喋り倒していると…【メンタルブロックストラテジー・Vol.399】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE