
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
突然ですが@@LASTNAME@@さんは
「パラダイムシフト」という
言葉を聞かれたことはありますか!?
ん? パラダイム? …楽園?
それ…多分…パラダイス…
今日は,時代はどんどん
進んでいっていますが,
そういった刻一刻と変化する
状況に伴うメンタルのお話をします!
コペルニクスやガリレオ=ガリレイの
地動説が明らかになるまでは,
人々は地球を中心に天体が
グルグル回っていると思っていたり,
そもそも地球が球体だと
思われていなくて,
大陸は大きな亀の
背中に乗っていて,
海を船で渡っていると最果ては
滝になっていて落ちてしまう…
というように考えていました!
でも,確かに考えてみると,
今となっては地動説が当たり前ですが,
それが明らかになる前は
人々の認識は世界はそんな
亀の背中に乗っている…
というのが「当たり前」だった訳です!
そして,こういった価値観が
大きく変わる前には必ず
それまでの価値観と,
新しい価値観とがぶつかり合います!
実際,ガリレオも地動説を
快く思っていないローマ教会側から
「地動説を撤回せよ!」
と異端審問にかけられています!
しかし,その後に
新しい価値観の方が古い価値観に
取って代わる訳なのですが,
その際には必ずと言っていいほど
「革命」という激しい変化が
起こっているのです!
これこそがパラダイムシフトなのです!
黒電話・固定電話から
携帯・スマホに変わったのも,
それまで不可能だとされていた
空を飛ぶことでも,
ライト兄弟が人類初の
飛行機を完成させたのも,
全てパラダイムシフトです!
正直なところ,今音楽を取り巻く環境でも,
このパラダイムシフトが
着実に起こっていて,
その波に上手く乗り,
どんどん市場のニーズを
獲得していくミュージシャンも,
旧来のビジネスモデルにしがみつき,
変化に対応できないまま
残念ながら自然淘汰されていく
ミュージシャンも,
これから先どんどん出てくるでしょう!
そんな時代の変化について,
また明日詳しくメルマガで
お話ししたいと思います!
