
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
「お菓子買ってきたから
みんなで食べよう!」
「私がこんなに〇〇してあげてるのに,
あの人は何にもしてくれない!!」
@@LASTNAME@@さんには,どちらの人が
魅力的に映るでしょうか?
まず,そもそも
両者の差は何なのでしょうか?
@@LASTNAME@@さんは,その違いとは
なんだと思いますか!?
@@LASTNAME@@さんなりの答えを見つけられてから
以下を読み進めて頂ければ幸いです!
それは,私は
「与える人」なのか,
「奪う人」なのかの違い
だと思っています!
「与える」といっても,
何も物やお金でなくても
良いと思います!
愛情や手間,気持ちなどなど,
無形のものであっても
それは立派な
「与える」
行動だと思います!
もっと言えば,その
「与える」ことが
相手さんにとっての
「プレゼント」になっていれば
もっと素晴らしいですね!
私も,この辺りのことは
常に考えさせられるものがあります!
もっとも,密にコミュニケーションを
取れる関係でもない限り,
相手さんが何が嬉しいか嬉しくないかも
分からないものなので,
その辺りもあまり考えすぎずに
まず「与える」人でありたい!
…と思う今日この頃です(笑)
あと,「奪う人」になるべくエネルギーを
消耗させられないようにしたいものです!
「お金ないから
タダで〇〇教えて〜」
「〇〇が分からないから
教えて下さい」
というような自分が
何か必要になった時にだけ
コンタクトを取ろうとするような
「奪う人」には,
お互いのためにならないので
関わらないようにする事も
大事かと思うのです!
なぜならそれに費やす@@LASTNAME@@さんの
エネルギーも時間も
とても貴重な物だからです!
