FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【号外!】@@LASTNAME@@さん!「自己肯定感を高める冊子」はもう手に入れられましたか!?【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年5月12日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
今回のメルマガは,
先週のアンケート特典についてと,
5月後半のジャムセッションの
ご案内ですので,
ご興味ない方は
ここでこのメールを
閉じて頂いて構いません!
また明日からは通常の
メルマガに戻りますので,
引き続きよろしくお願いします!

先週行いましたアンケートに
快くお答え頂きました方!
ありがとうございました(^^)!
大いに参考になる
ご意見がとても多く,
それらはありがたく
今後の私の活動の
指針とさせて頂きます(^^)!
また,アンケート無料特典の
「自己肯定感を高める冊子」
は,もう@@LASTNAME@@さんは読まれましたか!?
ご覧頂いた方は,
また詳しくは先週日曜の
号外のアンケートに
お答えいただいて,
ご感想頂ければ幸いです(^^)!
ただし,特典の
「自己肯定感を高める冊子」
のpdf無料進呈は,
だらだらと行動を
先延ばしされる方よりも,
「今!行動して何かを変える!」
という方の力に
私はならせて頂きたいので,
来週土曜・5/18(土)までに
アンケートにお答え頂いた
方のみとさせて頂きます!
どうぞご了承ください!
(アンケートについては
先週5/5(日)のメルマガをご覧くださいね!)

さて,来週5/19(日)は
大阪・十三での
合奏を楽しみながら
基礎力向上にも一役買っている
昨日楽器を買われた方から
それなりに経験のある方まで,
準備無しでドとレの
2音から十分参加できる,
今回は「音感」をテーマとした
「基礎力向上セッション」
をお昼から開催します(^^)!
もちろん,終了後は
楽しく本番(居酒屋で座談会)も
行いますので,
どしどしご予約エントリー
お待ちしております(^^)!
直接このメールに
ご返信頂ければ大丈夫です!

【基礎力向上セッション(音感)】
日時;
2019年5月19日(日)
14:15~16:45
場所;
阪急各線・十三駅近く
Studio 246 Juso 6番スタジオ
http://widewindows.com/246juso/
定員;
先着10名様(かつ各楽器2~3名様まで)
・ギター
・ベース
・ドラム
・鍵盤
・管楽器
・ボーカル
・その他(ウクレレなど)
内容;
ジャムセッション超初心者さん〜
中級レベルに行きたい方までを対象とした,
音出しとコミュニケーションを楽しみつつ,
より基礎力の強化に特化した
ワークショップも兼ねたジャムセッションです!
今回は様々なノリを取り上げて
「音感」に特化した内容にします!
予備知識も演奏経験も準備も全く必要なく
楽しく遊べるセッションです!
このセッション終了後には,
近くの居酒屋で座談会もありますので,
そちらもご参加お待ちしております(^^)
お店の予約の関係上,
ご参加の方は参加お申し込みの時に
同時にお申し出ください(^^)!
持ち物;
各自使われる楽器類
必要な方はレコーダー
(アンプ・ドラム・キーボード・PAは
スタジオにありますので,か準備不要です!)
(エフェクター類もスムーズな展開のために,
 不要です!)
参加費;
3,000円
(ご見学の方は1,500円)
申込方法;
直接このページでご参加表明頂くか,
私まで「セッション参加希望」とメッセージ頂ければ,
詳細を私の方からお送りさせて頂きます!
同様に,このジャムセッションに関する
お申込み・お問い合わせも
直接私までお気軽にどうぞ!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« ジャズとブルースのリズムの違いって!?
「それって耳タコ!?」実は何度も確認して落とし込む威力を知る!(前編)【メンタルブロックストラテジー・Vol.301】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE