FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

なんか感じのいい人と悪い人の違い!?

Posted on 2019年4月26日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。

 

最近はSNSの大隆盛で、
普段なら絶対に会わない
ような人ともネットを通して
知り合えるようになりました。

その時、理屈にはならないけど、
無意識で「いい感じか悪い感じ」
を僕らは自然に判断しています。

 

「なんか感じのいい人」と
「感じの悪い人」

ここの間には
とっても大きな溝がありますが、
なぜこの差が生まれるのか?

考えたことありませんか!?

それこそ普通には
意識できませんよね。

だから同じ演奏をしていても
ウケる人とウケない人が出てきます!

 

音楽の世界には
「ヘタウマ」という言葉があります。

けして上手じゃないのに、
ギター持ってシンプルに歌ったら
世界中を惹きつけてしまう人もいる。

子供の頃から英才教育を受けて、
音大まで出たのに
音楽で飯が食えない人もいる。

この差はなんなのか!?

 

最近わかってきた事は、
「感じがいい」と「感じが悪い」
の差はどうやら

【脳波】が関係しているらしい!
という事。

楽器を一生懸命練習したり、
ボイトレを死ぬほどやると、
もちろん技術も上がりますが、
脳波も上がってしまうそうです!

 

訓練をすると大体脳波は
10ヘルツ付近まで
ピタッと上がって来ます。

この脳波はどうやら
硬い感じや緊張感を
見ている人に与えるらしく、

「上手なんだけど、
 なんかグッと
 こないんだよねぇー」

という感想が多くなります。

 

逆に、練習しなくても
何となく感じがよくて、
人を感動させてしまう
天才肌の人の脳波は
7.8ヘルツ付近に
落ち着いているそうです!

この脳波は
瞑想的なリラックス感や
会場中が一体になる全体感
などを観客が感じやすいようです。

 

でも1つ注意しておきたいのは

「天才のいい感じは寿命がある!」
という事実!

やはり適切な訓練や
価値観を広げるような
チャンスを活かせない
人生を送ると、
すぐにその人の
【いい感じ】は無くなっていきます。

歳とると売れなくなった
ミュージシャンは
枚挙にいとまがありません!

 

結論としては

【いい感じになる
 7.8ヘルツで演奏
 できるようになろう!】

なのですが、これがとってもむずかしい!

闇雲に練習しても
10ヘルツになっちゃうし、
練習しなければ時代に取り残されて
すぐつまらないサウンドになってしまう!

 

なので結論の結論!

パッと一目見て
「いい感じ」を
感じれる人になるには

【練習を練習と思わず、
 常に遊んでる感じで
 上達する環境を整備すること!】

なので、僕は今日も
セッションに向かいます。

本日もガツンと
グルーヴしていきましょう!

斉藤彰広

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 手癖を脱却するには!?
【GW特典】◯◯さんの担当楽器に合わせた究極の演奏フォーム伝授!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE