
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
何事も三日坊主で
終わってしまう…
楽しいはずなのに,
何か続けられない…
@@LASTNAME@@さんにもそんな経験,ありませんか?
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
結論から行きますと…
「それを続けて行くと,
その内どんな素敵な
素晴らしい事があるかという
『ゴール』を強力にイメージする」
事が大切ではないかと思います!
楽しいはずのことなのに,
それが続かないというのは
「その先には,今よりもっと
素敵な楽しい未来がある」
ということをあなたの中で
「強力に」イメージ出来ていない
可能性が高いです!
それだけ,@@LASTNAME@@さんの中での
目指す目標に対する
具体的なイメージが弱いと,
なかなか行動に
踏み切れなかったり,
不安や周りのノイズが
気になったりして,
いつまでも行動に
反映されないのです…
もっとも,逆にそれを
続ければ続けるほど
今よりも状況が
良くはなって行かないという
イメージしか持てないという場合は,
出来るだけ早く手を
引いてしまう方が,
@@LASTNAME@@さんのためには良い事に
なるかも知れませんが…
反復(リフレイン)するにも,
まずは@@LASTNAME@@さんの中でその目的(ゴール)を
ハッキリさせておく事が
大事かと思います!
そして,いざ行動に移す時は
その「今」に全力で集中してみる!
「明るい未来も,
結局は『今』の連続!」
後は,それをやって
楽しかった事もしっかり
思い返す事が大事ですね!
ついでに,それも
反復してみましょう(笑)
一発逆転は,ほぼあり得ません!
「その『ゴール』のために,
今日は何をしましたか!?」
…という
「小さな行動と試行錯誤の
積み重ね」
が,結局モノを言います!
芽が出ない種も
とても多いでしょうが,
その中で数少なくも
芽が出た種を大事にして,
それを確実に伸ばしていく…
そういった地道な事を
続けていくためにも,
まずはその動機となる
「ゴールを強力にイメージし,
その明るい未来を味わう」
事を「常に」見据えておく…
これがまず大事なのです!
