FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載23】分からない事は分かる人に任せよう!【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年1月30日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
思うところがあって,
メルマガで特別連載として,
学校生活に馴染まず,
高卒で家庭崩壊の状態から
独学でベーシストを志す男
(Nくんとでもしておきましょう)が
海外に武者修行に行くまでの,
そんなお話をしております!
もし宜しければ最後まで
お付き合い頂ければ幸いです!
(第22話はこちら!
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=21604)

Nくんの本来の
カナダへの渡航目的は
現地での音楽武者修行なので,
もちろん音楽技術の向上に
最も力を入れる必要があります!
しかし実際は仕事して資金を貯め,
英会話の練習もし,
もちろんジャムセッションで
音楽力の向上のために
時間を費やす必要もあり,
肝心の具体的なプランや
渡航前や渡航先で
どういった準備が必要かも
全く分からない状態というのも
それはそれで問題ですし,
初の海外渡航(しかも長期の)になる
Nくんにとっては当然
分からないことも多く,
本来なら自分で全て調べる
気質のNくんでも,
「これは効率がかなり落ちるし
分からないことだらけで
肝心な手続きや申請も
手痛いミスをしている場合ではない!」
と思い,ここは敢えて
長期海外渡航をサポートする
エージェントがある事を知り,
そこに手続き関係や
現地情報を踏まえたコンサルは
一任する事にしました!

出来るだけ資金は
とっておきたかったのですが,
これにより逆に効率を上げ,
「自分にしか出来ないこと」
にもっと力を注げるように
なったのです!
基本的に自分でやりたいNくんが
こう思ったきっかけは,
分からないことは
素直に専門家の力を借りて,
渡航までにかかる時間と準備の
手間を少しでも節約し,
自分の出来る事で重要な事に
集中する環境を作り出す事に
「投資」をする必要があると
実感したから!
渡航までの期日が決まると,
流石に使える時間が
限られてくるので,
そういった選択肢も
積極的に取る事も
大事だというわけです!

このように,いよいよ
今まで夢のようだった
海外武者修行が,
現実的になってきました!
Nくんが高校を卒業して,
もう7年もの歳月が
過ぎ去っていました!
時に,
「まだ俺はこんな所で
何をしてるんだ…」
と涙を流した時期もありました…
まだ何も成し遂げていない
Nくんは,そんな絶望に
打ちひしがれた事も
多かったのです!
しかし,それを成し遂げるための
準備に7年以上もかけたのですから,
それを形にする事が
この時のNくんの目標です!
あと少しです!
Nくんの渡航への準備も
ラストスパートに
入っていくのでした…
(第24話に続く!)

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 基礎練習を完璧実践に活かせていたら開かないでください。
【予告】まだ使えない教則本にお金をかけるのですか!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE