
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
思うところがあって,
メルマガで特別連載として,
学校生活に馴染まず,
高卒で家庭崩壊の状態から
独学でベーシストを志す男
(Nくんとでもしておきましょう)が
海外に武者修行に行くまでの,
そんなお話をしております!
もし宜しければ最後まで
お付き合い頂ければ幸いです!
(第17話はこちら!
急遽Jazzライブでジャムセッションを
させてもらえることになった
Nくんはとても悩んでいました…
「Jazzっぽいベースラインって
どんなんやろう…
そういえば,S◯ingの
“En◯lishman in New Y◯rk”
とか,Jazzっぽいよな…
そういえば,ウォーキングベースって,
どうやってやんねやろ…
そもそもなんの曲するんやろ…
俺Jazzの曲なんて分からんぞ!
Jazzでよく出てくるKeyは
どんなんやろ…」
しかしいくら悩んでも,
解決する訳がありません!
分からないことは,
いくら考えても
分からないのですから…
Nくんは考えるのをやめ,
JazzのCDを色々聴いてみて,
ベースラインがどんな感じなのかを
暗中模索しながら,
今できることをやるしか無かったのです!
しかし,Nくんには
「そんなんできる訳ないから
単に今度のセッションに
行かんかったらええねん〜」
…という選択肢は
全くありませんでした!
もちろんNくんはこの時
Jazzという全く分からない世界の
恐怖と必死で戦っていました!
しかし,これから外国へ
音楽の武者修行に
出かけようとしている身…
向こうではこれよりも
もっと色々な試練が
必ずあるはずで,
今ここで逃げたら,
せっかくのチャンスを
モノに出来なくなる…
逃げるくらいなら
潔くできることで
ぶつかって玉砕する!
そこから逃げてて
プロになんかなれるか〜!!
Nくんは,それでもやはり怖い訳ですが
自分自身にそう言い聞かせ,
いよいよ当日を迎えました!
スタジオのマスターに
これまでの暗中模索の
練習の様子を恐る恐る
話してみた所…
「Nくん,今日は別にそんな
深刻に考えんでもええねん!
ジャムセッションやねんから!」
と,マスターはこの時
結構良いことを
言ってくれたのですが,
当のNくんは
「え!?ジャムセッションやから…って,
どういう意味やねん…!?
失敗したらえらいことやのに…」
と,非常にパニックに
陥っていたのです…
そうする内に
今日のジャムセッションが始まり,
遂にセッションタイムを迎え,
「ではベースのNくん,
セッションやりましょうか!
ステージにどうぞ!」
…というバンマスの掛け声が!
どうなるNくん!?
(第19話に続く!)
