FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

天才じゃなくてもリズム感が良くなる証拠!?

Posted on 2019年1月14日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
僕が子供の頃は
某少年漫画雑誌の全盛期!
 
北斗の○とか、
シティー○ンターとか、
セイント○イヤとか。
(歳がばれる。笑)
 
 
その中でも国民的な人気を
今でも誇っているドラゴンボール
というアニメが当時ありました。
 
その主題歌が、まさに
ザ・アニメソング!という感じで、
当時の子供たちの心を
掴んで離さない時期がありました。
 
 
ときは進んで、僕が大学時代。
 
毎日のように音楽サークルの仲間と
セッションしてはワイワイ
音楽談義を交わしていました。
 
その中で、なんのきっかけか、
このドラゴンボールの
主題歌の話になったのです。
 
そこで、酒が入って
特殊な好奇心が働いたのか、
もう一度、ちゃんと聞いてみよう!
 
という事で、CDを借りてきて
当時のメンバー全員で
改めて聞いてみたのです。
 
 
すると、一瞬でみんな腰をぬかしました!
 
「バックの演奏が
 ハイクオリティすぎる!!」
 
この曲が発表されたのは80年代。
音楽業界的には
フュージョンの大ブームの時です。
 
今ではパソコンソフトで
全パート打ち込み!
なんてこともおおい時代ですが、
当時は全て人力でレコーディング!
 
 
バックにはその時代の
凄腕スタジオミュージシャンが起用され、
まさに80年代のテクニカルな
フュージョンサウンドの
結晶のような仕上がりです。
 
アニソンなのになんだこのクオリティは!?
と、少し音楽をかじっていた僕たちは
腰を抜かした訳ですね。
 
でも、この時点ではたと気づきました。
 
子供の時も
テレビを通してこの曲、
このアレンジは聞いていたはず。
 
でも、
【歌のメロディしか
 記憶に残っていない!】
 
 
 
そうなんです。
リズム感はもちろん、音楽の素養そのものを
全然持っていなかった僕は、
一番目立つパートであるメロディしか
聞き取っていなかったのです!
 
そして、後からリズムや
バンドアンサンブルが
少し理解できるようになってから、
その凄さに気づいた訳です。
 
遅い!(笑)
 
でも、案外こんなものなのです。
 
このくらいのレベルの僕が、
今では音楽を十分楽しみ、
リズム感を向上させられているのです。
 
 
そしてもちろん、僕だけじゃなくて、
同じような境遇で、
同じようにリズム感を
向上させている人が沢山います。
 
この事実を是非忘れないでください。
 
具体的なリズム感の鍛え方は
またメルマガでご紹介していきますね。
 
 
 
それでは、今日も一日
ガツンとグルーヴさせていきましょう!
 

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 【号外】参加するだけで音楽能力が底上げ出来る魔法のセッション!?と今週の人気記事ランキング!【音楽メンタルブロック】
バンドを巻き込むアドリブストーリー展開タイミングのつかみ方 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE