
お気に入りに追加こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
【ビッグマウスとクリエイターの違いは
臆さず予想を語れるか語れないか!】
「ビッグマウス」とはいわゆる虚言癖。
できもしない事をさもできるかのように
話してしまう人の事。
ちょっとネガティブなイメージがあるので、
実際は大口を叩いて、
やらずに逃げてしまう人の事を差します。
逆に「クリエイター」とは、
創造者のこと!
現在の延長では
とても発想できないような事を思いつき、
そして実現していく力のある人の事を指します。
一見、「ビッグマウス」と
「クリエイター」は
同じような言動をしているように見えます。
でも、その後の結果の差は歴然。
この差はどこにあるのか!?
その答えこそ
【予想を臆さず語れるかどうか?】
「ビッグマウス」が
なぜそうなるのかと言うとズバリ、
ビビっているから!
本当は確信がない未来を
語ることにビビって、
それを隠すためにビッグマウスになります。
アドリブで弾きすぎちゃう人の心理と同じ。
この点「クリエイター」は
まず未来を語ることにビビりません。
なぜなら、予想は当たっても
外れてもどっちでもよい。
【確信をもって語る事そのものに
力があることを知っているから!】
言霊なんて言葉がありますが、
まさにこの原理。
肝から出た言葉やサウンドは
そのものが力を持ちます!
さらに言うと、
何を言っても批判する人が現れます。
「ビッグマウス」は
これらの人が怖いのでビビって、
途中で逃げてしまいます。
「クリエイター」は
力のない言葉や表現には
意味の無い事を知っています。
だから全然気にしません。
そして、新しい未来を臆さず語り、
ガンガン行動していきます!
僕もミュージシャン、
経営者の端くれとして、
「ビッグマウス」ではなく、
「クリエイター」として、
未来を語り、
サウンドを生み出していこうと、
ふと思った本日でした。
ピンときた方は是非参考にしてみてください。
今日も一日ガツンと
グルーヴさせていきましょう!
