FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載 32】10年後のトロント通信・32 〜チャイナタウンで安くつく食べ方!?(後編)〜【音楽メンタルブロック】

Posted on 2018年9月27日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
先日からの特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!

【10年後のトロント通信 32】
〜チャイナタウンで安くつく食べ方!?(後編)〜
注文を待っている間
店内をを見渡してみると,
トロント在住の
華僑・華人さんたちだけでなく
割と色々な人種のお客さんが
入っているようで,
中華料理も色々な層に
受け入れられてるなと
感心していました!
そんなこんなしている間に
いよいよ料理が出てきました!
…案の定ビックリするくらい
デカいシーフード炒飯に
セイロで蒸した餃子が
付いてきました!
餃子もエビが入った
大振りのもので
モチモチして
とても食べ応えがありました!
これはDim Sumを
何人かで分けて
色々な種類を注文すると
とてもいい感じで
リーズナブルに済むだろうなと
当方お一人様ですが
実感しました!

もはやこちらに来て
予定調和なのですが
食べきれなかった炒飯を
ドギーバッグに入れて
烏龍茶を堪能し,
お勘定タイムに突入です!
チェックを済ませて
席を立って
荷物をまとめていたら,
店員さんが2人がかりで
私のいたテーブルの
両端を持ったと思いきや!
いきなり真ん中に向けて
机に敷いてあった
ビニールシートの端を集め,
鮮やかに括って
持って行ってしまいました!
なるほど…確かにこれなら
机を拭いてテーブルを
セッティングする手間を省いて,
すぐ次のお客さんを
案内できるな…
究極の手間のダウンサイジングを
目の当たりにして,
ちょっと勉強になりました(笑)!

次の日の日曜日はいよいよ
今回のカナダでの
メインになるライブで,
カナダでのグラミー賞に当たる
ジュノー賞受賞者の
ピアニスト・Julian Fauthさんと
10年前のトロントでの音楽修行でも
一番お世話になった方である
トロント在住の日本人プロハーピスト
Ken Yoshiokaさん,
そして大阪で大活躍中の
スーパーギタリスト・Kenmi Chankさん
そして私の4人での
スペシャルな構成のライブです!
場所もトロントでも
オンタリオ湖に面した
キレイかつおしゃれな
“The Beach”(ザ・ビーチ)という
湖に面した砂浜もある
エリアにある

<

“Castro’s Rounge”というバーで
いっちょ演奏してきます(^^)!
チャイナタウンを後にし,
荷物も多いので
まっすぐ帰って明日のために
コンディションを
しっかり整えます!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 最高の同僚&バンドメンバーの見つけ方!?
【特別連載 33】10年後のトロント通信・33 〜この日を待っていました!!(前編)〜【音楽メンタルブロック】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE