
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
さて先日,大阪市内のスタジオで
初心者さん・未経験者さんのための
ジャムセッションを開催しました!
何と
「最初使う音は『ド』と『レ』だけ!」
「増やしてもせいぜいもう1〜2音!」
「テクニック不要!」
「事前の準備も不要!」
「たとえ初めての楽器でも
十分楽しめる!」
「もっと言えばボーカルで
参加しても楽しめる!」
「やったことのないジャンルでも
なぜか楽しく弾けてしまう!」
「アドリブをやった事がなくても大丈夫!」
「ダメ出しや批判は一切ブロック!」
「セッションを通じて
音楽に必要な力が底上げされる!」
「しかもセッション後は楽しく
座談会(という名の飲み会)」
こんなジャムセッションがあったら,
@@LASTNAME@@さんならどうしますか!?
行ってみたくなりませんか!?
もしまだ@@LASTNAME@@さんが
「信じられない!!」
とおっしゃるのなら,
その証拠動画をお見せしましょう(笑)!!
実際に先日私が行った
そんなジャムセッションの動画です!
1分ほどの短い動画ですので,
サクッとご覧いただけます!
如何でしたか!?
これをご覧になって@@LASTNAME@@さんも,
色々と思われたと思いますが,
実はこの時のジャムセッション,
・ご参加された方はほとんど
ジャムセッション(楽器)の初心者・未経験者の方!
・多くの方は,そもそもアドリブソロのご経験が
全くない〜ほとんど無い方!
・ブルースはおろか,ジャズやラテンも
全く演奏されたことのない方がほとんど!
これは,客観的な事実です!
実際,セッション開始前には多くの参加者さんが
「今日は付いていけるだろうか…」
だとか
「アドリブって,
何か難しいことをしないといけないんでしょう!?」
というようなお悩みを
抱えておられる方がほとんどでした!
しかしどうでしょう!?
そんなご参加の方々が
実際にジャムセッションをして頂いたのが
先ほどの動画なのです!
何か特殊な技術が必要なのでもありません!
ご参加の皆様が私が最初に説明した,
ちょっとしたコツを実際に試しながら,
「正しく」より「楽しく」!
今できることをやって頂いた結果こそが
今ご覧頂いた動画なのです!
どうでしょうか!?
@@LASTNAME@@さんも,
ぜひ体験してみたくなりませんか!?
明日は,
私が今月末考えているジャムセッションの
そんなコンセプトについて詳しく
お話させて頂きたく存じます!
