こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
さて、今回のテーマは
【いいシンガーが必ず持っている
リズム感と才能とは!?】です。
今回の内容は、
近日に発売予定の電子書籍教則本
【リズム感コンプレックスを
やっつける3つの方法】
の一部を先取りで公開していきます!
それではどうぞ!
いいシンガー、またはリードプレイヤーが
必ず持っている才能とは
「大きい歌のリズム」なのです。
さらなる結論としては
「いいリズム隊のもつ
【スピード感のあるリズム】」
を歌いながら同時に感じられること!
まず、歌を歌うということは、
実は自動的にリズムを大きく捉えやすくなる
ということがいえます。
カラオケなどで、
普通の人が歌っているのを聞くと、
ほぼ100%大きいリズムで歌っています。
それは、
「リズムと言うより、
歌詞の持つ抑揚に合わせているから」
なので、歌を歌う人は、
自然と大きなリズムを
感じやすい体質になっていきます。
ところが!
こうやって片方に振り切ると、
必ず反対側が問題になってくるのが
世の中の常。
大きいリズムで、
歌詞に寄り添った抑揚のみで歌う人は、
残念ながら細かくてスピード感のあるリズムは、
とっても感じづらくなります!
大きいリズムで歌うということは、
必ずその辻つまをあわせて、
どこかでリズムをバチッと
解決させなければなりません。
でも、このバチッと解決!
がほとんどのシンガーや
リードプレイヤーはできません。
ずっとズルズルのリズムのまま
一曲を歌い通してしまうケースが
後を絶ちません!
なので、シンガーやリードプレイヤーとは
反対側の役割である
「リズム隊のリズム感」を
身につける必要が出てくるのです。
と、ここまで解説すると、
「じゃ、ドラムやればいいんでしょ!?」
などと考える人が多いのですが、
実はその方法は
ほとんどの人にとって遠回りです!
なぜなら、よっぽど器用な人でない限り、
「ドラムを叩くことだけで精いっぱいになり、
グルーヴに意識が行かなくなるから!」
他の楽器を始めるのも同じこと。
実は、リズム楽器を始めようとすると、
天才的に器用な人でない限り、
まずは楽器の習得自体に手間取り、
グルーヴに意識が行く前に
挫折してしまうのです!
なので、本当にドラム自体に
興味がある人以外は
安易にドラムを始めるのは止めましょう。
(それにドラムセットは高価だし、
スタジオ代もかかる! 笑)
そこで、オススメなのが、
「ドラムを歌うこと!」
まずは好きな曲や
ドラマーの音源をよく聞き、
聞こえてきたまま歌ってみましょう!
足や手でカウントを取りながら
歌うとさらに◎。
リズムパターン〜フィルインまで、
とにかく気持ちよく歌えるようになるまで、
よく聞き、よく歌い込みます。
すると、
自然とリズムの落ち着きどころや
小節感覚が身についてきます。
グイグイ前進していく
リズム隊的スピード感のあるリズムも
段々イメージできるようになっていきます!
この段階まで来たらしめたもの!
普通に大きく歌いながらも、
細かくスピード感のあるリズムも意識できるので、
バチッと合わせるポイントが見えてきます。
この状態になると、
鼻歌を歌うだけでも
気持ちのいいリズムが
出せるようになります!
そして、
いいシンガーというのは、かなり高い確率で、
ボイスパーカッションが上手いです。
ボイスパーカッションという
本格的なものでなくても、
リズム楽器を歌わせると、
そこらへんのドラマーやベーシストより、
躍動的でウネるようなリズムを
歌いだしたりします。
このあたりからも、
いいシンガーはリズム隊の才能も持っている!
という事が言えるような気がします。
シンガーやリードプレイヤーの方は
是非参考にしてみて下さいね。
気持いいリズム感を手に入れ、
人生単位でご機嫌にグルーヴしていきましょう!
続きは是非電子書籍で!
それでは、今日も一日
ガツンとグルーヴさせていきましょう!