FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

人生に効率と生産性を与える思考!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1470】

Posted on 2022年10月13日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!

 

先日,うちの奥さんが
行きつけの美容室で

 

「買っていい…!?」

 

と聞いてきた,
とあるドライヤー…

 

聞いてびっくりするような
お値段ではありましたが,

 

私は思う所ありすぐに
「買おうか!」
と言いました!

 

それには…こんな
理由があるのです!

 

「お風呂の後に
ドライヤーで髪の毛を乾かす
時間を節約したいから!」

 

…人によっては
「はぁ!?」と言われる
ような理由かも知れません!

 

しかしちょっと
待ってください!

 

私は髪の毛は比較的
長い方なので,

 

お風呂の後に髪の毛を
乾かすのにも
多少時間がかかります…

 

前のドライヤーだと,
冬場だと10分以上は
かかっていたでしょうか?

 

正直,この時間が
勿体無かったんです!

 

私はかなりせっかちな
性格というのも
あるのですが,

 

それを差し引いても

 

「ドライヤーで
髪の毛を乾かす
手間と時間が惜しい」

 

そう…この時間があれば,
SNSに上げる予定の
記事も書けますし,

 

もっと色々な
ワクワクするような
計画を立てるのに

 

時間を費やす
ことが出来ます!

 

結局,このドライヤーに
してからと言うもの,

 

髪の毛が乾く時間は
5分程度にまで
縮まりました…

 

あ!私は

 

「なのであなたもこの
ドライヤーを買いましょう!
今なら特典で…」

 

という話をしたいのでは
ありません(笑)!

 

5分も髪の毛を乾かす
時間が短縮できる
ようになったんです!

 

1週間で35分,
1ヶ月で140分,
1年でおよそ1,680分…

 

なんと28時間の
節約になるんですよ!?

 

と言うことは,
2年で56時間も

 

髪の毛を乾かす時間が
節約できたことになるのです…

 

56時間あったら,
@@LASTNAME@@さんなら何をしますか!?

 

56時間も28時間も
あれば,かなり色々
できると思うのです!

 

人間,

 

「あれもしないと」
「これもしないと」

 

…と思い始めると,

 

決断力の浪費状態に
なることが脳科学でも
明らかになっているそうで,

 

「決めたらすぐに
パッと行動できる」

 

というのが,脳的にも
よろしいのでは
ないかと思います!

 

なんでも人の決断力は

 

「実はそんなに大差ない」

 

そうで,

 

「思い悩む」
「判断を迷う」

 

たびにどんどん
決断力を消耗して
しまっているとのこと…

 

間髪入れずに,
時間をかけずに
決断が早い人が,

 

より多く行動できると
いう結果が最近明らかに
なってきているようです!

 

決断力をつけ,
かつ時間を捻出して

 

次の企画創造に生かす
ヒントになりますね!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 「◯◯したい…」という言葉の深層心理【メンタルブロックストラテジー・Vol.1469】
策士策に溺れ,技師技に溺れる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1471】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE