FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

草野球でもコミュニケーションで最高の草野球を!【メンタルブロックストラテジー・Vol.930】

Posted on 2021年2月28日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!

 

先日に

 

「思ったよりも
ジャムセッションや

 

アドリブソロの
ハードルは低い!」

 

「まず一歩と言わず
半歩でも踏み出せば,

 

道のりは明るい!」

 

ということを
お伝えしましたが,

 

実際に私の
ジャムセッションや
ワークショップに

 

ご参加頂いた
お客様の声を数件
頂いておりますので,

 

昨日に引き続き
ご紹介させて頂きます!

 

奈良県在住のYさんは,
還暦を迎えられてから,

 

仕事も落ち着き
子育ても終わったので,

 

自分自身の趣味も
再開しようかという所から,

 

私のベースレッスンを
受講されてもう数年が経ち,

 

ご本人もレッスンに
対して非常に高い
モチベーションで

 

毎回臨んでおられ,
着実に上達されている中で

 

私主催のセッションにも
積極的にご参加頂いて,

 

毎回回を追うごとに
そこから更に
レベルアップされています!

 

そんなとても前向きで
とても誠実な
お人柄のYさんの,

 

実際に私のジャムセッションに
ご参加頂いた声を
実際にお聞き下さい!

 

Yさん・60代・奈良県・ベース

 

 

Q1;セッションに参加しようと
思った理由は何ですか?

 

以前バンドを
組んでたのですが,

 

メンバー間の予定が
なかなか合わなかったり

 

課題曲の練習に
追われたりして

 

プレッシャーを
感じていた中,

 

もっと気軽に
演奏できる方法は
ないかと思っていた所,

 

初心者向けの
ジャムセッションが
ある事を知り,

 

音を他の参加者さんと
コミュニケーション
しながら気軽に

 

楽しみつつ
出したいという事が
実現できるから!

 

Q2;実際にセッションに
参加されて,如何でしたか?

 

何回かこのセッションに
参加した中で
一番得た収穫は,

 

音を出すことに対して
抵抗が無くなった
という事!

 

出したい音を出すと
いう事ができる
様になった事!

 

Q3;セッションホスト
新澤 則輝の印象は?

 

面白いひょうきんな方!

 

日々のレッスンでも
親身になって考えてくれる!

 

「お前は下手
やから来るな!」

 

という門前払いをする
雰囲気も無いので,

 

誰でも気軽に
参加できると思います!

 

Q4;このジャムセッションを,
どういう方に
オススメしたいですか?

 

バンドを組みたいけど
メンバーが集まらない…

 

音を出して楽しみたいけど,
そういう場所を知らない…

 

そんな方に
うってつけだと思います!

 

周りに上手い方が
多いと気がひける

 

という方も
いらっしゃるでしょうが,

 

Noriさんが主催される
初心者向けセッションは,

 

そういった垣根が
一切ありません!

 

我々は演奏でプロを
目指しているわけでもなく,

 

言わば草野球を
楽しんでいる様な
ものだと思いますが,

 

その草野球中でも

 

最低限のルールを
知っておくことも
大事ですし,

 

何回もエラーを
繰り返すという事も

 

周りに迷惑をかける事になるので,

 

自分自身で
スキルを磨くということは
大事だと思うのですが,

 

何となくでも
皆がカバーしあって

 

草野球が成立する様な
セッションなので,

 

ちょっと
ためらっている方には,

 

是非とも思い切って
このジャムセッションに

 

参加してもらえたら
と思います!

 

Yさん,

 

とても素晴らしい
ご感想を頂きまして
ありがとうございます!

 

バンドメンバーが
集まらないから

 

自分にはもう
音楽ができない…

 

普段の生活が忙しくて
なかなか練習の
時間が取れない…

 

と,人間出来ない理由を
並べるのは非常に
簡単なことですが,

 

そこからは正直,

 

後悔以外何も生まれる
ことはないでしょう!

 

しかし!このYさんも

 

実際に実践して
いらっしゃるのですが,

 

大事なのは

 

「どうすれば
できる様になるか」

 

を考え,実践することです!

 

メンバーが集まらなくても,

 

普段の生活が忙しくて
練習時間が取れずとも,

 

私のジャムセッションで
難しい事をしなくても,

 

今出来る事で
アンサンブルが
出来るようになり,

 

場数を踏んで
どんどん上達されている!

 

そんな環境が実際に
ここにあるのです!

 

草野球もそうですし,

 

このジャムセッションも
楽器を持ってくるという
最低限の準備だけで,

 

楽しみながら
実際のセッションを通じて,

 

良いアウトプットにも
なっているという,

 

一石二鳥どころか
三鳥にも四鳥にも
なっているのです!

 

@@LASTNAME@@さんは,
最低限の準備で
実際に場数を踏んで

 

どんどん楽しみながら
上達する方ですか!?

 

それとも,今人前での
失敗が怖いから
そのまま動かない方ですか!?

 

こんなジャムセッションに
興味あるあなたは

 

今後のメルマガを
ぜひお見逃しなく!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 「下手やから人前で演奏したらあかんわ〜」という人にこそオススメ!【メンタルブロックストラテジー・Vol.929】
ジャムセッションを楽しむとなぜ音楽が上達するのか!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.931】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE