FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

楽しさは周りに分け与えよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.808】

Posted on 2020年10月25日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!

自分さえ楽しかったら良い…
自分が良かったら
周りはどうでも良い…

@@LASTNAME@@さんの身の回りには,
そんな人は居ませんか!?

今日もこれはバチっと
結論から参ります!!

「楽しさを独り占め
しようとすれば
するほど,長続きせずに
減衰していく!」

言い換えれば

「楽しさは,周囲に
分ければ分けるほど

相乗効果でもっと
楽しさが増す!!」

ジャムセッションにおいても,
色々そういう場面が
あるように思います!

・チューニングや
アンプのセッティングに
時間をかけすぎて
周りの方々を待たせている

・他の方々もソロを
やりたいのに,自分だけ
ソロを延々とやる

・自分にしか分からない曲を,
譜面やコード表などの
下準備なしに,
他の方々に無茶振りをする

etc.

これをやってしまうと,

その本人だけは
楽しくとも,

周りの空気が
微妙になるので

結果的に楽しさも
減衰して行く事でしょう!

ほぼ間違いなく他の
プレイヤーから
嫌がられたり,

酷い場合は嫌われたり
出禁になる事でしょう!


逆に,

・いつ出番が来て呼ばれても
良いように先に楽器の
セットアップをしておく

・自分もソロを楽しみつつ,
他の方々のソロも堪能し,
コミュニケーションを
図ろうとする

・もし何かチャレンジ
したい曲があれば,

事前にセッションホストに
聞いてみたり,

そのセッションのトピックで
譜面(コードチャート)を
用意しておく

etc.

こうやって,

「相手に気配りをしつつも
自分自身も楽しむ!」

というマインドを
大事にして行くことが,

楽しさを生み,
多くを乗り越えて
行動できる要件!

ひいては
ジャムセッション
だけでなく新たな
バンド活動などでも,

このスキル・心構えは必ず
役にたつはずです!!


「お金を払ってるんだから
これくらいの無理は
通して当たり前」

という考えの人が,
今後どんどん淘汰されて

自分で自分の首を
絞める時代に
なっていくな…と,

私も肌で感じています!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 相手に選択肢を与えよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.807】
人間関係をより円滑にするには!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.809】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE