FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【号外】@@LASTNAME@@さん!今年の締め括りセッション後に美味しい焼肉食べに行きませんか!?【音楽メンタルブロック】

Posted on 2019年12月4日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
今年もいよいよ年の瀬が
迫ってまいりました!
@@LASTNAME@@さんにとって,
今年はどんな年だったでしょうか!?
もちろんどなたも色々と
あった年だと思われますが,
これは音楽でもとても
大事な考え方ですが,
「最後は良いイメージで
終わるようにする!」
そうすれば,また
次の行動へも
良いモチベーションで
移ることができます!
12/21(土)は,いつもの
「ドとレの2音だけで
楽しく遊べてしまう」
あそぼうセッションの
内容をそのままに,
また新しいアイディアも
取り入れたセッションを
大阪・キタの中心
梅田からたった1駅の
福島〜新福島駅の
周辺で行います!
新福島駅前には,僭越ながら
私・Noriが会員である
今ウワサになっている,
なかなか予約が取れない
会員制の焼肉屋さんである
「三代目脇彦商店・本店」さん
https://eonet.jp/gourmet/scoop/_4102801.html
を,今年のセッション後座談会の
締め括りとして会場予約
させて頂きました!
このお店の詳細は
すぐ上のリンク記事を
ご参照ください!
残り2名様です!
ピンとこられた方は,
今すぐに私まで
直接このメールに
ご返信下さい!
もちろん,セッションだけの
ご参加の方も大歓迎です!
ただし,今回は座談会
「だけの」ご参加は
ご遠慮願います!
以下,詳細です!

【あそぼうフリージャム忘年会セッション!】
セッションホスト
Noriaki Shinsawa
日時;
2019年12月21日(土)
14:15~16:45
場所;
JR東西線・新福島駅
大阪環状線・阪神電車福島駅近く
(京阪・中之島駅からも
歩いて来れないことはないです)
Studio Necoさん
https://www.studio-neco.com/
定員;
先着10名様(かつ各楽器2~3名様まで)
・ギター
・ベース
・ドラム
・鍵盤
・管楽器
・ボーカル
・その他(ウクレレなど何でもOK!)
内容;
ジャムセッション超初心者さんも
十分楽しめる,
音出しとコミュニケーションを
テーマにした,
予備知識も演奏経験も
準備も全く必要なく
楽しく遊べるセッションです!
このセッション終了後には,
忘年会ということで!
今回だけ特別に
私が会員である
会員制の超人気焼肉店
「三代目・脇彦商店」さんでの
スペシャル座談会・忘年会もありますので,
(会費は別途8,800円(税込))
そちらもご参加お待ちしております(^^)
三代目・脇彦商店本店さん
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27106765/
お店の予約の関係上,
ご参加の方は参加お申し込みの時に
同時にお申し出ください(^^)!
持ち物;
各自使われる楽器類
必要な方はレコーダー
・アンプ・ドラム,
キーボード・PAは
スタジオにありますので,
準備不要です!
・エフェクター類も
スムーズな展開のために,
不要です!
セッション参加費;
3,000円
(ご見学の方は1,500円)
・座談会もご参加の方は
別途8,800円(税込)
申込方法;
直接このメールにご返信頂いて
ご参加表明頂ければ,
詳細を私の方から
お送りさせて頂きます!
同様に,このジャムセッションに関する
お申込み・お問い合わせも
直接私までお気軽にどうぞ!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 理想の自分を信じられないメンタルブロックが@@LASTNAME@@さんにもありませんか!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.475】
@@LASTNAME@@さんはひょっとして,音楽を「一生懸命がんばって」はいませんか!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.476】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE