FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

@@LASTNAME@@さん!まずは◯◯ー◯が最優先ですよ!?【メンタルブロックストラテジー・Vol.449】

Posted on 2019年10月30日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
作曲でも楽器の練習,
ライブやジャムセッションで,
@@LASTNAME@@さんなら何をまず最優先にして
行動されますか!?
@@LASTNAME@@さんの中で,その答えを
究極の一つに絞られてから,
このまま下の本文を
読み進めてみられて下さい!
さて,究極の一つに
絞られましたか!?
何を選ばれましたか!?
方針・方向性ですか?
音楽性ですか?
演奏のスキル向上や,
そのための練習ですか?
必要な知識・音楽理論
などの習得ですか?
完璧さですか?
それとも,また何か他の
別のものでしょうか?

私なら,ズバリ
「スピード」
を最優先にします!
その理由を今から述べます!
「まず行動を起こさないと,
そもそも何が良くて
良くないのかすら
分からないから!」
もちろん,そこにある程度の
クオリティやコンセプト,
方向性なども備わっていれば
ベターではあります!
しかしちょっと
待ってください!
まだ場数もほとんど
踏んでいない状態で
そこを意識してしまうと,
恐らく全く行動
できなくなると思います!
それは同時に,
「いつまで経っても
目的地への到達どころか
スタートさえも切れない状態」
であることを意味します!
これこそ停滞の元!
 
人生は有限ですから,
一番効率が良いのは
「走りながら考えること」
だと言えます!
クオリティや細かいスキルは,
走りながら実践を積んで
問題をよく認識・把握して
その都度修正をかけて行けば
その過程でいくらでも
身につきます!
それにも,まずは
「0を1にすること」
すなわち
「行動とそのスピード」
がまず大事なのです!
当然,その過程では
初めてのことは特に
上手く行かないことの方が
むしろ多いでしょう!
しかしここで
本当に大事なのは
「それでは上手く行かないと
いう事がわかった」
という事実なのです!
そして,上手く行かないと
分かったことは
すぐにスッパリ止めて,
また代替案を出して
そちらにすぐに
シフトチェンジするのです!

そのためにも何よりも
「行動へ移すスピード」
が不可欠!
結果が出るにしても,
そこに至るまでの
スピードがあるからこそ
すぐに分かり,
上手く行けばそれで
続投すればいいですし,
そうでなければ対策を
早く考えることができます!
そして,そうして動いている内に
「戦略や方向性も大事だな」
「もっとここのこういう所の
クオリティも上げよう」
というような,
具体的で効果的で
効率的な修正ポイントが
見つかっていくのです!
そのためにもまずスピード!
全てはまず形にしてからなのです!

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 行動しているのになかなか芽が出てこないあなたへ!【メンタルブロックストラテジー・Vol.448】
【号外!】@@LASTNAME@@さん!文化の日こそ,音楽という文化を堪能しませんか!?【音楽メンタルブロック】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE